2018/07/15 更新

旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。


2014年08月25日

名代とんかつ勝富(静岡曲金店)

今回は農業をやる前にアルバイトで収入を得てた25歳頃から行き出した美味しいとんかつ屋さんの紹介です。
2ヶ月に1回くらいのペースで、一人でなんとな~~くガッツリ食べたくなると行きたくなるこのトンカツ屋さん。毎回飯時は家族連れや会社の同僚などで賑わい混んでいるので、一人じゃ気まずく(笑)静かに落ち着いた感じでゆったり食べられる14時頃を狙って写真を撮ってきました(笑)どうやら友人や家族でゆったりと食べたいお客さんも、こういった時間帯を狙っているようです✩




俺はフライ物も含めてけっこうグランドメニューを制覇したと思いますが、近年では9割近く注文してしまうのが「極上ひれかつ定食」!!見た目は明らかにガッツリ系のはずなのに、とんかつを噛んでみると衣も中身もとサックリ系なんですよ!ちなみに今回の写真もソレですが、とんかつの衣や身の色はどちらかといえばしっかりした色をしています!公式ホームページに掲載されている見本の写真のほうがしっくり来るかも??

そして不覚にも撮影し忘れた挙句に買い忘れた、隠れた主役のドレッシング(笑)
自分は勝富さんには、トンカツやフライ物の他にも隠れた主役があると思っています。それが「勝富おにおんフレンチドレッシング」!
定食物を注文すると、決まってキャベツが山盛りになっていると思います。美味しいサラダバーの中でも断トツで山盛りになっていると思われるキャベツ(笑)なぜキャベツを主張するかというと、このドレッシングをキャベツにかけて食べてみてください。バカ美味いです!!自分1人でもだいたい半分くらいかけてしまいますが、勝富のドレッシングを知ってる知人と2人で行ったりすると、1本使ってしまう日もあるほど(汗)

キャベツの絶妙な歯ごたえに、このドレッシングが絶妙に合うんですよ。今回の日は、自炊で春雨を使った料理の余りで冷蔵庫にキャベツが残っているのを思い出して、帰りに買っていくつもりが、従業員さんと野菜の話をしていてすっかり忘れていました(笑)

従業員さん一人一人の接客対応も凄く良くて、混んでない時間帯では待ってるお客さんの事を考える必要がないので心ゆくまでゆったりとご飯が食べられて大満足です✩

静岡曲金店では、産地がしっかり明記してある野菜やパスタ・デザートなどのサラダバーが付いています!夏場のトマトは、やはり肉厚で美味しいですね✩こちらは有料メニューですが、単品で580円、料理メニューとセットだと280円!自分としてはかなり安いです。

まぁなんと言ってもガッツリ食べたい人にとっては、美味しいご飯(白米と十穀米)・お味噌汁・漬物のお代わり自由ですかね!!✩✩俺は毎回キャベツの食べ過ぎとボリューム満点の美味しい美味しいとんかつで、初回のご飯一杯分で十分に満足ですが(笑)

お昼どきのランチメニューも超オススメです!
サラダバーセット付きで1000円前後です!!通常価格だと、1000~1800円なのでなかなか毎月来れるようなお店ではないんですがランチであのボリュームなら俺は十分に満足すると思います。お茶はお代わり自由で、有料ですがお子様にはお馴染みのドリンクバーもあります✩

ちなみに始めの頃にアンケートを出した事があり、その頃にすき家のメガ牛丼やマクドナルドのメガハンバーガーなどが流行っていて「メガとんかつ」をメニューに加えてみたらどうでしょう?!と書いたことがありますが、それの影響あってか、「メガとんかつ定食」(しかも300g!!)というのがグランドメニューの一覧に加わっていました(驚)
ちなみに極上ひれかつ定食は、150gぐらいだったと記憶していますが、その倍です!!メガとんかつ定食が出た当時はヒレカツ定食に出会う前まで結構食べていたんですが、本当にかなりのボリュームです!もちろん、美味しい!

あんまり思い出しながら書いていると、またガッツリ食べに行きたくなるので今日はここまでに(笑)
毎回満腹でテイクアウトなんてとても出来る余裕がお腹には無いので、勝富特性のコロッケとやらが気になって仕方ありません!!これを機に次回こそは、おにおんドレッシングと一緒に買って帰ります(笑)  

Posted by 味じまん 天野真充 at 19:33Comments(0)好きな飲食店の紹介