2018/07/15 更新
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
2013年05月28日
最近密かにハマっていること
今から書くことはべつにアレですよ、個人的な楽しみであって、宣伝というわけではないですからね(笑)
最近ひそかにハマっていること・・・それは・・・
クレープ食べ放題大作戦
19時~23時の間、新しいファイル作りをしつつダーツに行きつつ・・・お金が厳しいといいつつ無性に食べたくなるクレープという名のスイーツ!!!
アレって高いですよね、ぶっちゃけ(笑)
いや・・皮を作る手間と詰め物の食材の質からしたら安いのかもしれないけれど・・・。
でもまぁ
自作すれば一番安いはず!!!
と思って、毎度のスイーツ自作計画に移ろうとしたわけですが、肝心のクレープの皮を作れるようなホットプレートやフライパンが無かったので、横着して必殺の「業務用 クレープの皮」なる50枚入りで2600円くらいのを楽天市場で購入してみました。
50枚ですよ50枚!!!
俺にとって神なお店でした☆
たぶん、またリピートしますよ・・・クレープに飽きてなければ(笑)
ということで、質に信頼のおけそうな缶詰だのジャムだのを買ってきていざ開戦!!!
生クリーム大好き、抹茶大好きな俺ですので(笑)
手始めにノーマルな生クリームのみ、抹茶クリームのみのクレープを2枚ずつ食べまして・・・味に物足りなかったので生クリームにはブルーベリーやらストロベリージャムを追加。抹茶クリームには漉し餡を追加。
う~ん、なかなか巧く行かないもんですね~。味が絡み合いません。個々の味みたいなww
悔しかったので王道に頼って生クリーム&チョコレートシロップ!!
ウマイ!!!これだ!!これこそクレープだ!!!と言わざるおえなくなり。。。ついつい3日連続で3個ずつ食べて早くも13枚消費(笑)
明日は白桃やらマンゴーやらを追加してみようと思いますが、生クリームにもうちょいグラニュー糖・・・いや、砂糖を追加すべきか・・・
1個280円分食べた!と思って作ってるとだいぶお得感がありますし、何よりも生クリームをどんなに追加しても追加料金が発生しないというのが何とも嬉しいポイント☆
・・・・そんなわけで、冷蔵庫の俺専用の棚は生クリームで半分埋まっています(笑)
写真・・・写真なんて載せられるほど芸当なクレープは作れませんので、残り10枚くらいになった頃にでも載せますよ・・・!
最終目標は・・・夏に採れる予定のブルーベリーたちでクレープでも☆★☆
なんて・・・淡い目標を企む気分屋でした(笑)
最近ひそかにハマっていること・・・それは・・・
クレープ食べ放題大作戦
19時~23時の間、新しいファイル作りをしつつダーツに行きつつ・・・お金が厳しいといいつつ無性に食べたくなるクレープという名のスイーツ!!!
アレって高いですよね、ぶっちゃけ(笑)
いや・・皮を作る手間と詰め物の食材の質からしたら安いのかもしれないけれど・・・。
でもまぁ
自作すれば一番安いはず!!!
と思って、毎度のスイーツ自作計画に移ろうとしたわけですが、肝心のクレープの皮を作れるようなホットプレートやフライパンが無かったので、横着して必殺の「業務用 クレープの皮」なる50枚入りで2600円くらいのを楽天市場で購入してみました。
50枚ですよ50枚!!!
俺にとって神なお店でした☆
たぶん、またリピートしますよ・・・クレープに飽きてなければ(笑)
ということで、質に信頼のおけそうな缶詰だのジャムだのを買ってきていざ開戦!!!
生クリーム大好き、抹茶大好きな俺ですので(笑)
手始めにノーマルな生クリームのみ、抹茶クリームのみのクレープを2枚ずつ食べまして・・・味に物足りなかったので生クリームにはブルーベリーやらストロベリージャムを追加。抹茶クリームには漉し餡を追加。
う~ん、なかなか巧く行かないもんですね~。味が絡み合いません。個々の味みたいなww
悔しかったので王道に頼って生クリーム&チョコレートシロップ!!
ウマイ!!!これだ!!これこそクレープだ!!!と言わざるおえなくなり。。。ついつい3日連続で3個ずつ食べて早くも13枚消費(笑)
明日は白桃やらマンゴーやらを追加してみようと思いますが、生クリームにもうちょいグラニュー糖・・・いや、砂糖を追加すべきか・・・
1個280円分食べた!と思って作ってるとだいぶお得感がありますし、何よりも生クリームをどんなに追加しても追加料金が発生しないというのが何とも嬉しいポイント☆
・・・・そんなわけで、冷蔵庫の俺専用の棚は生クリームで半分埋まっています(笑)
写真・・・写真なんて載せられるほど芸当なクレープは作れませんので、残り10枚くらいになった頃にでも載せますよ・・・!
最終目標は・・・夏に採れる予定のブルーベリーたちでクレープでも☆★☆
なんて・・・淡い目標を企む気分屋でした(笑)
2013年05月21日
蒸し暑い中の畑仕事は・・・
地獄(笑)
熱気が地上からモワモワと。
日照りが首筋にビシビシと。
そんな中、雨あがりの田んぼの重い土を鍬とトンボで畝を作って均していく作業はキッツイわ~☆
水分補給を通り越して「絶対に夕方にキンキンに冷えたビール飲む!!」と叫びたいくらいに蒸し暑いです。
そして、薮蚊が耳元でブンブンと。これが一体どれだけ集中力を欠かせるか(涙)
いや~な季節が、ジワジワとジメジメと近づいてきました・・・
18時くらいに既にコクコクと風呂場で寝ていましたが、疲労度を考えるとそろそろ寝ておかないと(笑)
その前にキンキンに冷えたビールを!!!!
・・・飲みたいけど飲んだら寝坊が。。。
いつも無人販売所で何気なく買ってくださるお客さんたちが野菜の紹介ファイルを見ると、不快な事を書かせてもらっていますし、なかなか紹介ページを作成・更新していないので中途半端で申し訳ないです(汗)
ブログも当日の野菜出荷情報を載せるので手いっぱいって感じの日々です。
畑でサニーレタスの定植と夏野菜の準備に~水かけと草むしりで早朝から夕方までパツンパツン状態で(笑)
ま~紹介ページは気ながに、かすかな期待をしていてください(笑)
熱気が地上からモワモワと。
日照りが首筋にビシビシと。
そんな中、雨あがりの田んぼの重い土を鍬とトンボで畝を作って均していく作業はキッツイわ~☆
水分補給を通り越して「絶対に夕方にキンキンに冷えたビール飲む!!」と叫びたいくらいに蒸し暑いです。
そして、薮蚊が耳元でブンブンと。これが一体どれだけ集中力を欠かせるか(涙)
いや~な季節が、ジワジワとジメジメと近づいてきました・・・
18時くらいに既にコクコクと風呂場で寝ていましたが、疲労度を考えるとそろそろ寝ておかないと(笑)
その前にキンキンに冷えたビールを!!!!
・・・飲みたいけど飲んだら寝坊が。。。
いつも無人販売所で何気なく買ってくださるお客さんたちが野菜の紹介ファイルを見ると、不快な事を書かせてもらっていますし、なかなか紹介ページを作成・更新していないので中途半端で申し訳ないです(汗)
ブログも当日の野菜出荷情報を載せるので手いっぱいって感じの日々です。
畑でサニーレタスの定植と夏野菜の準備に~水かけと草むしりで早朝から夕方までパツンパツン状態で(笑)
ま~紹介ページは気ながに、かすかな期待をしていてください(笑)
2013年05月19日
時間過ぎるの早すぎ!!
毎朝4時頃に起きて南部じまん市用と無人販売用の葉物野菜を収穫、水で洗って袋詰、出荷作業。
調理する人がなるべく調理し易く、販売所に出している間も採りたての新鮮な状態を少しでも長く持続できたらいいなと思って・・・収穫して10分以内には水で土や小さな虫を取り除き、袋に詰めるようにしていますが、70袋作るとなかなか時間がかかります(笑)
リーフレタス類は、40袋作るのに約30分。
パセリは、アブラムシがしつこくてしつこくて(笑)。でも、たぶん水に浸けすぎると香りが落ちると思っているので強めのシャワーで1本ずつ確実に「アブラムシ君、落ちてw」と願ってサササっと洗い落とします。これが1袋30gとして5袋作るのに約10分。
時間が余ったときは、コリアンダーを収穫して・・・どこを調理で使うのかイマイチ分からない食材ですが(笑)とりあえず、強い甘い香りのする地上から10cm程度のトコの葉と花が咲いている部分の葉を切り取って袋に詰めています。芳香剤の代わりにしたほうが良い食材なのかもしれません。これが収穫時間も含めて約5分。
その他もろもろの葉物野菜が収穫できる日は追加で出していますが・・・南部じまん市まで最短ルートで行っても移動時間が約10分、早く並ばないと売り場スペースが確保できないので6時20分には何が何でも駐車場に着きたいところですww
この駐車場で出荷を待っている時間が非常に勿体無い!
バイトでも雇って早めの裏口開店をしてもらいたいくらい改善してほしいもんです。財布を忘れなければ、この間に隣のローソンでオニギリでも食べておきたい(笑)
で、7時30分頃には、じまん市用の朝の出荷を終えて・・・今度は無人販売用の野菜の支度。
9時頃までには開店しようと思って、最近は出来ていますが・・・枝豆シーズンは11時くらいだと思っていてほしいところです(汗)
9時30分頃に朝飯をダッシュで食べて(笑)
いつものブログ速報みたいなものを更新して、ようやく午前中の畑仕事に移ります。
水かけに1つの畑で約2~3時間、1株ずつの野菜に合った水かけをします。
草の生え具合が気になれば草むしり。10m×10mむしるのに、たぶん約30分は かかります。
そんなこんなで早々と正午を向かえ・・・1時間おきに来る売上速報を見ながら追加野菜の収穫をしようかしまいかの判断をします。
とりあえず13時から午後の畑仕事という予定で、またダッシュで昼飯を食べ、その間に見事に毎度 無人販売所のリーフレタスが完売してくれます(笑)
なので、とりあえず優先して無人販売所のリーフレタス類を14時までに追加収穫!
その後に、南部じまん市用として収穫できるものがあれば追加収穫!
そんなこんなでまたまた15時まであっという間に時間が過ぎ去り・・・
夏野菜や継続して提供したいリーフレタス類の定植作業に向けて畑仕事再開!
・・・と、それと同時進行で、今の季節だとタマネギやジャガイモの収穫をして翌日の出荷分の荷造りもしています。
そんなこんなで、またまたいつの間にか17時のSBS新聞社??のチャイムが鳴り、俺は17時30頃から南部じまん市へ行って余り物を回収。18時30頃に無人販売所を閉め、1日分の集計をパソコンで打ち込み・・・
気付けばもう19時頃と(笑)
そっから23時までが休日タイムなわけですが、この4時間の空き時間の使い方次第で、明日の朝寝坊するのか目覚めが良いのか左右されます(笑)
今日は気晴らしにダーツに行こうかと思っていましたが。。。風呂に入って飯を食っていたら20時になったので辞めました。20時から行ったところで、3時間しか投げられないし。そもそも土曜日なんて込み合いそうなので最悪、席が空かないなんてオチも(笑)そう考えると時間とお金の無駄になるので・・・。
ってな感じで、ニコニコ動画で今週分の無料アニメ「進撃の巨人 第6話」と「とある科学の超電磁砲S 第5話」と「惡の華 第6話」を見て~、少し政治動画を見て今に至ります(笑)
あまりにも時間が早く過ぎるので、動画時間を逆算してゆっくりと視聴することにしました。それにしても、よく書いているかもしれませんが最近のアニメはグロいですね?!主張したい事は何となく分かりますが・・・なんというか喜怒哀楽の表現が どストレートな感じですね。俺は、あんなグロいのがまかり通るなら「北斗の拳」とかパチンコで声優が結構出揃っている「花の慶次~雲のかなたに~」などのアニメ化を希望したいところですww
まぁこんな感じで・・・
こんなことを書きつつ、頭の中ではフル回転で無人販売所用の野菜PRファイルの中身をどう更新しようか迷いまくってます(笑)
とりあえず、22時になりそうなので寝ます!
調理する人がなるべく調理し易く、販売所に出している間も採りたての新鮮な状態を少しでも長く持続できたらいいなと思って・・・収穫して10分以内には水で土や小さな虫を取り除き、袋に詰めるようにしていますが、70袋作るとなかなか時間がかかります(笑)
リーフレタス類は、40袋作るのに約30分。
パセリは、アブラムシがしつこくてしつこくて(笑)。でも、たぶん水に浸けすぎると香りが落ちると思っているので強めのシャワーで1本ずつ確実に「アブラムシ君、落ちてw」と願ってサササっと洗い落とします。これが1袋30gとして5袋作るのに約10分。
時間が余ったときは、コリアンダーを収穫して・・・どこを調理で使うのかイマイチ分からない食材ですが(笑)とりあえず、強い甘い香りのする地上から10cm程度のトコの葉と花が咲いている部分の葉を切り取って袋に詰めています。芳香剤の代わりにしたほうが良い食材なのかもしれません。これが収穫時間も含めて約5分。
その他もろもろの葉物野菜が収穫できる日は追加で出していますが・・・南部じまん市まで最短ルートで行っても移動時間が約10分、早く並ばないと売り場スペースが確保できないので6時20分には何が何でも駐車場に着きたいところですww
この駐車場で出荷を待っている時間が非常に勿体無い!
バイトでも雇って早めの裏口開店をしてもらいたいくらい改善してほしいもんです。財布を忘れなければ、この間に隣のローソンでオニギリでも食べておきたい(笑)
で、7時30分頃には、じまん市用の朝の出荷を終えて・・・今度は無人販売用の野菜の支度。
9時頃までには開店しようと思って、最近は出来ていますが・・・枝豆シーズンは11時くらいだと思っていてほしいところです(汗)
9時30分頃に朝飯をダッシュで食べて(笑)
いつものブログ速報みたいなものを更新して、ようやく午前中の畑仕事に移ります。
水かけに1つの畑で約2~3時間、1株ずつの野菜に合った水かけをします。
草の生え具合が気になれば草むしり。10m×10mむしるのに、たぶん約30分は かかります。
そんなこんなで早々と正午を向かえ・・・1時間おきに来る売上速報を見ながら追加野菜の収穫をしようかしまいかの判断をします。
とりあえず13時から午後の畑仕事という予定で、またダッシュで昼飯を食べ、その間に見事に毎度 無人販売所のリーフレタスが完売してくれます(笑)
なので、とりあえず優先して無人販売所のリーフレタス類を14時までに追加収穫!
その後に、南部じまん市用として収穫できるものがあれば追加収穫!
そんなこんなでまたまた15時まであっという間に時間が過ぎ去り・・・
夏野菜や継続して提供したいリーフレタス類の定植作業に向けて畑仕事再開!
・・・と、それと同時進行で、今の季節だとタマネギやジャガイモの収穫をして翌日の出荷分の荷造りもしています。
そんなこんなで、またまたいつの間にか17時のSBS新聞社??のチャイムが鳴り、俺は17時30頃から南部じまん市へ行って余り物を回収。18時30頃に無人販売所を閉め、1日分の集計をパソコンで打ち込み・・・
気付けばもう19時頃と(笑)
そっから23時までが休日タイムなわけですが、この4時間の空き時間の使い方次第で、明日の朝寝坊するのか目覚めが良いのか左右されます(笑)
今日は気晴らしにダーツに行こうかと思っていましたが。。。風呂に入って飯を食っていたら20時になったので辞めました。20時から行ったところで、3時間しか投げられないし。そもそも土曜日なんて込み合いそうなので最悪、席が空かないなんてオチも(笑)そう考えると時間とお金の無駄になるので・・・。
ってな感じで、ニコニコ動画で今週分の無料アニメ「進撃の巨人 第6話」と「とある科学の超電磁砲S 第5話」と「惡の華 第6話」を見て~、少し政治動画を見て今に至ります(笑)
あまりにも時間が早く過ぎるので、動画時間を逆算してゆっくりと視聴することにしました。それにしても、よく書いているかもしれませんが最近のアニメはグロいですね?!主張したい事は何となく分かりますが・・・なんというか喜怒哀楽の表現が どストレートな感じですね。俺は、あんなグロいのがまかり通るなら「北斗の拳」とかパチンコで声優が結構出揃っている「花の慶次~雲のかなたに~」などのアニメ化を希望したいところですww
まぁこんな感じで・・・
こんなことを書きつつ、頭の中ではフル回転で無人販売所用の野菜PRファイルの中身をどう更新しようか迷いまくってます(笑)
とりあえず、22時になりそうなので寝ます!
2013年05月18日
(予告)続々と春野菜登場と思いきや…?!
世の中では、この時季は春から夏へと季節の変わり目の時季かと思います。
そして、春から夏にかけては色んな野菜が出揃う季節だと思われているんじゃないでしょうか。
実は、俺たちの畑では、そうではありません。
今頃に収穫して出せる野菜というのは、去年の冬のちょっと前の秋頃から育てておいた野菜たちが今現在に旬を迎えて収穫に至っています。
冬という季節は、俺たちのような完全な露地栽培の畑では野菜を育てることは出来ないと思います。
野菜の種には、発芽適温というものがあり、苗にも育成適温というものがあるからです。
たぶん俺が一度でも知った品種でも9割以上の野菜が、12~2月の時季では種~苗での栽培すら困難のはずです。
そのため、俺たちの畑の野菜では、スナップえんどうが終わる頃から7・8月頃にかけてまでは栽培・売る事のできる野菜の種類が冬の季節と比べると極端に減ります。
世間では、「収穫・食欲の秋」と言っている秋ですが、俺が1年間栽培をしてみて思った秋の印象は「栽培の秋」です(笑)
そんなこんなで今・・・!
スナップえんどうを片付けてしまった俺たちの畑が到来しました。
夏の終わり目の秋頃に準備をしておいた自家製ニンニク、5000個栽培したので今年の秋までは持つかな~と予定していたのに南部じまん市でまさかの爆発的な人気度で僅か1ヶ月で完売(汗)
ニンニク好きのためにと、香り高くて「これぞニンニク!!」と叫ばせたいと狙って美味いニンニクに育ってくれるように念じてはいたんですが・・・まぁ実際には多くの皆さんは社会で働いている身なので休日前の晩くらいにツマミとして買ってくれたらいいな☆程度で期待していただけだったのに(笑)まさかの毎日100袋以上売れで完売(驚)
このニンニクと同時期に収穫できた、今回初挑戦の愛知伝統野菜シリーズの愛知白早生たまねぎ。
こちらは、予定どおり?(笑)不人気スタートで始まり、「来年も作ってみてもいいかな」と思えるような一部の絶賛者用になった玉葱です。
世間では決して出回らないような品質だと、勝手に思ってはいるんですけどね☆来年は、絶賛してくれた無人販売所でしか販売しません。
寒さで身が引き締まり、純白の白さが納得できるくらいの甘さ。葉は柔らかく厚みがあって根元は太葱の様!
そして今、白玉葱が終わり、赤玉葱と黄玉葱の登場です。
赤玉葱・・・世間一般ではムラサキ玉葱とも言われる玉葱で生サラダ向きです。厚いものでは2~3ミリのもの、生でスライスしたものでは水でさらしてあげないと流石に辛みと硬さがありますが、水でさらすとスライス具合にもよるかもしれませんが透明に近い肉質で砂糖水を霧吹きでかけたかのような透き通った甘みが楽しめます。炒め物でももちろんOK!もっと甘くなります☆
黄玉葱・・・世間一般に特売の商品にもなり易い玉葱です。他の市販物と一緒にされたくない代物です。身が引き締まり、炒め物向きな品種ですが、やわらかくて甘い!☆
赤玉葱もニンニク同様に、爆発的な人気度を得そうな予感ですので・・・?!
黄玉葱は、赤玉葱よりも栽培数が大幅に少ないので、どちらも見逃し厳禁です☆
玉葱といえばジャガイモ、ジャガイモといえば玉葱、そんなコンビのように毎年この時期に現れる新ジャガたち!
じゃがいもの種って、高いです。3kgあたり2000~2700円。特売日の売値が1kgあたり高くても250円でしょう?俺たちのような栽培方法では割りに合いませんよ(笑)
なので、価格は高めです。高めというか、適性価格です。
品種にもよりますが1袋200~400gで200円にさせてもらっています。
今年分のジャガイモは、すべて新品種ものです。
数量がとても少ないです。終わる直前に明記するのもズルいので、先に明記しておきます。
見逃してもいいけど、見逃したら損しますよ☆
品種名は、
デストロイヤー(赤と紫の皮)
インカの瞳(薄赤紫に肌色の皮)
アンデス(薄赤紫の皮)
シンシア(肌色の皮)
どれも南部じまん市で明日と明後日くらいしか出せなさそうな予感の収穫量です(笑)
無人販売所にも、置いてありますよね~☆まだ2人しか買われてないようですが?!
次は~・・・
何が採れるかな??
とりあえず、眠気が襲ってきたので直ぐに完売して終わりそうな野菜は載せておきました(笑)
また書く気があれば書いていきます!
その頃には・・・たぶんどれかが終わっていますね(笑)
そして、春から夏にかけては色んな野菜が出揃う季節だと思われているんじゃないでしょうか。
実は、俺たちの畑では、そうではありません。
今頃に収穫して出せる野菜というのは、去年の冬のちょっと前の秋頃から育てておいた野菜たちが今現在に旬を迎えて収穫に至っています。
冬という季節は、俺たちのような完全な露地栽培の畑では野菜を育てることは出来ないと思います。
野菜の種には、発芽適温というものがあり、苗にも育成適温というものがあるからです。
たぶん俺が一度でも知った品種でも9割以上の野菜が、12~2月の時季では種~苗での栽培すら困難のはずです。
そのため、俺たちの畑の野菜では、スナップえんどうが終わる頃から7・8月頃にかけてまでは栽培・売る事のできる野菜の種類が冬の季節と比べると極端に減ります。
世間では、「収穫・食欲の秋」と言っている秋ですが、俺が1年間栽培をしてみて思った秋の印象は「栽培の秋」です(笑)
そんなこんなで今・・・!
スナップえんどうを片付けてしまった俺たちの畑が到来しました。
夏の終わり目の秋頃に準備をしておいた自家製ニンニク、5000個栽培したので今年の秋までは持つかな~と予定していたのに南部じまん市でまさかの爆発的な人気度で僅か1ヶ月で完売(汗)
ニンニク好きのためにと、香り高くて「これぞニンニク!!」と叫ばせたいと狙って美味いニンニクに育ってくれるように念じてはいたんですが・・・まぁ実際には多くの皆さんは社会で働いている身なので休日前の晩くらいにツマミとして買ってくれたらいいな☆程度で期待していただけだったのに(笑)まさかの毎日100袋以上売れで完売(驚)
このニンニクと同時期に収穫できた、今回初挑戦の愛知伝統野菜シリーズの愛知白早生たまねぎ。
こちらは、予定どおり?(笑)不人気スタートで始まり、「来年も作ってみてもいいかな」と思えるような一部の絶賛者用になった玉葱です。
世間では決して出回らないような品質だと、勝手に思ってはいるんですけどね☆来年は、絶賛してくれた無人販売所でしか販売しません。
寒さで身が引き締まり、純白の白さが納得できるくらいの甘さ。葉は柔らかく厚みがあって根元は太葱の様!
そして今、白玉葱が終わり、赤玉葱と黄玉葱の登場です。
赤玉葱・・・世間一般ではムラサキ玉葱とも言われる玉葱で生サラダ向きです。厚いものでは2~3ミリのもの、生でスライスしたものでは水でさらしてあげないと流石に辛みと硬さがありますが、水でさらすとスライス具合にもよるかもしれませんが透明に近い肉質で砂糖水を霧吹きでかけたかのような透き通った甘みが楽しめます。炒め物でももちろんOK!もっと甘くなります☆
黄玉葱・・・世間一般に特売の商品にもなり易い玉葱です。他の市販物と一緒にされたくない代物です。身が引き締まり、炒め物向きな品種ですが、やわらかくて甘い!☆
赤玉葱もニンニク同様に、爆発的な人気度を得そうな予感ですので・・・?!
黄玉葱は、赤玉葱よりも栽培数が大幅に少ないので、どちらも見逃し厳禁です☆
玉葱といえばジャガイモ、ジャガイモといえば玉葱、そんなコンビのように毎年この時期に現れる新ジャガたち!
じゃがいもの種って、高いです。3kgあたり2000~2700円。特売日の売値が1kgあたり高くても250円でしょう?俺たちのような栽培方法では割りに合いませんよ(笑)
なので、価格は高めです。高めというか、適性価格です。
品種にもよりますが1袋200~400gで200円にさせてもらっています。
今年分のジャガイモは、すべて新品種ものです。
数量がとても少ないです。終わる直前に明記するのもズルいので、先に明記しておきます。
見逃してもいいけど、見逃したら損しますよ☆
品種名は、
デストロイヤー(赤と紫の皮)
インカの瞳(薄赤紫に肌色の皮)
アンデス(薄赤紫の皮)
シンシア(肌色の皮)
どれも南部じまん市で明日と明後日くらいしか出せなさそうな予感の収穫量です(笑)
無人販売所にも、置いてありますよね~☆まだ2人しか買われてないようですが?!
次は~・・・
何が採れるかな??
とりあえず、眠気が襲ってきたので直ぐに完売して終わりそうな野菜は載せておきました(笑)
また書く気があれば書いていきます!
その頃には・・・たぶんどれかが終わっていますね(笑)
2013年05月13日
まさかの取材(驚)
なんか今日の午前、SBSラジオさんに無人販売所を取材してもいいかと聞かれ・・・すんなりOKを出してみましたが、誰かラジオで聞いていた方は居たのでしょうか。
俺は普段どおりに畑仕事をしたかったので、スタッフさんにお任せして畑へ行ってしまいましたがww
こんな事もあるんですね~
あったとしても、もっと数年後のお話かと思っていただけに意外でした(笑)
でもちょっと悲しかったのは、「野菜は今一番美味しい時期だと思うので」という言葉ですね。
野菜は一年中美味しいです。美味しくない売り方をする人たちが世の中にたくさん居るので悪いだけなんですけどね。
「なぜここで無人販売を始めたのですか」という問いかけには、いきなり質問されるとフリーズしがちですね(笑)
単純に、問屋とか契約農家としてではなくて、普通に暮らしている一般の人たちに俺たちが育てあげた野菜を見つけてもらい、縁あれば買って食べてもらいたいってのが主な理由です(←こんな風にすんなり返事してませんがww)。
世の中、重役の人たちだけが給料高いなんて、バイトで正社員以上に頑張ってきた俺としては不服だったもんでね。そんな想いもあって、一番底辺で頑張っている多くの人たちにも平等な価値(価格)で、あとはその人の苦労度合いで舌で感じる味は違ってくると思いますので、まぁ頑張った分くらいの美味しい野菜を食べさせてやりたいわけですよ(←相変わらずの何様発言)。
そういった意味をこめて無人販売所を設置して野菜売ってます。
南部じまん市では、立派に出来た野菜しか売りません。値段を世間に合わせず、自分たちの手間だけで値段を決めているからです。その値段で買ってもらう以上、こちらも1つ1つの野菜の収穫は真剣です。
って、もちろん無人販売所は無人販売で、わざわざ自宅まで遠くからや雨の日でも自転車で来て買ってくださっている方も多くいますので真剣ですよ。
まぁ50円野菜に限っては、それなりだと思ってもらえればと思います。基本としては、値段以上の味と量のつもりです。
っと、なんか取材内容と違ってたら困っちゃうので俺の言い分を加えてみました☆
俺は普段どおりに畑仕事をしたかったので、スタッフさんにお任せして畑へ行ってしまいましたがww
こんな事もあるんですね~
あったとしても、もっと数年後のお話かと思っていただけに意外でした(笑)
でもちょっと悲しかったのは、「野菜は今一番美味しい時期だと思うので」という言葉ですね。
野菜は一年中美味しいです。美味しくない売り方をする人たちが世の中にたくさん居るので悪いだけなんですけどね。
「なぜここで無人販売を始めたのですか」という問いかけには、いきなり質問されるとフリーズしがちですね(笑)
単純に、問屋とか契約農家としてではなくて、普通に暮らしている一般の人たちに俺たちが育てあげた野菜を見つけてもらい、縁あれば買って食べてもらいたいってのが主な理由です(←こんな風にすんなり返事してませんがww)。
世の中、重役の人たちだけが給料高いなんて、バイトで正社員以上に頑張ってきた俺としては不服だったもんでね。そんな想いもあって、一番底辺で頑張っている多くの人たちにも平等な価値(価格)で、あとはその人の苦労度合いで舌で感じる味は違ってくると思いますので、まぁ頑張った分くらいの美味しい野菜を食べさせてやりたいわけですよ(←相変わらずの何様発言)。
そういった意味をこめて無人販売所を設置して野菜売ってます。
南部じまん市では、立派に出来た野菜しか売りません。値段を世間に合わせず、自分たちの手間だけで値段を決めているからです。その値段で買ってもらう以上、こちらも1つ1つの野菜の収穫は真剣です。
って、もちろん無人販売所は無人販売で、わざわざ自宅まで遠くからや雨の日でも自転車で来て買ってくださっている方も多くいますので真剣ですよ。
まぁ50円野菜に限っては、それなりだと思ってもらえればと思います。基本としては、値段以上の味と量のつもりです。
っと、なんか取材内容と違ってたら困っちゃうので俺の言い分を加えてみました☆
2013年05月07日
2013年05月06日
空き時間に思うこと
今月、雨が1日だか降った日以外はずっと14時間労働をしているような気がする俺です(笑)
朝4~12時、13~19時労働。
19~0時に毎日のように迷うこと
22時までに寝れば余裕で4時起きが可能です。
23時までに寝ればギリギリ4時起きが可能です。
0時を過ぎたら徹夜をしてしまったほうが「年中休めない朝の仕事」なら楽にすら思えます。でも昼間が死ねるのでソレはしません。
となると、必然的に無難に生活を送るには22時寝がベストなわけですが・・・
この19~22時の過ごし方が曲者である(笑)
今の俺にとって、一番有意義に過ごすとすれば間違いなく入船鮨(登呂店)のカウンターで、お鮨を食べることです。
しかしこんな贅沢は、ひと月にそう何度もできる生活費なわけがありません(笑)
だからこの選択としては1ヶ月に2度、行くか行かないか、というのがベストな行き方だと思います。
お次の選択肢は、ネカフェでダーツ!
5時間1000円とか3時間1050円でダーツ投げ放題(アプレシオ東名店・静岡店)。
しかしこれも連発すると疲労が重なっていく上に徐々にお金が減っていくのであまり選択できず(笑)
ニコニコ動画の動画で、ダルビッシュ有やイチロー・川崎・岩隈・黒田選手のMLBダイジェスト動画とか自民党関連や国際ニュースなどの政治動画とか、無料放送アニメとかいろいろ観れる日は今日みたいに部屋で過ごすんですけどね~。
あとは閃いたときだけ売り場のPOP作りとか☆
と~にかく時間が限られてますからね~
なんて言ってるそばからもう21時30分(汗)
く~~~!!!
唯一の休日的な時間が、みるみる減ってゆく(笑)
みなさんGWはどうでしたか。
世の中には俺以上にもっともっと働いている人も居たでしょう。
明日から仕事ですよ!!5月病なんて羨ましい病気なんて抱えてちゃダメですよ☆
GW中お仕事だった方はお疲れさまでした、ただの平日ですが俺のように無駄に時間を潰さないよう有効活用しちゃってください☆(何様だ
さて・・・
先週から結構忙しかったので国会中継とかまだまだ見たいのたくさんあるんですよね。。。
とりあえず、風呂入って寝ますww
昨日、野菜の写真をちらほら撮ったので、雨降った日にでも紹介します(笑)
朝4~12時、13~19時労働。
19~0時に毎日のように迷うこと
22時までに寝れば余裕で4時起きが可能です。
23時までに寝ればギリギリ4時起きが可能です。
0時を過ぎたら徹夜をしてしまったほうが「年中休めない朝の仕事」なら楽にすら思えます。でも昼間が死ねるのでソレはしません。
となると、必然的に無難に生活を送るには22時寝がベストなわけですが・・・
この19~22時の過ごし方が曲者である(笑)
今の俺にとって、一番有意義に過ごすとすれば間違いなく入船鮨(登呂店)のカウンターで、お鮨を食べることです。
しかしこんな贅沢は、ひと月にそう何度もできる生活費なわけがありません(笑)
だからこの選択としては1ヶ月に2度、行くか行かないか、というのがベストな行き方だと思います。
お次の選択肢は、ネカフェでダーツ!
5時間1000円とか3時間1050円でダーツ投げ放題(アプレシオ東名店・静岡店)。
しかしこれも連発すると疲労が重なっていく上に徐々にお金が減っていくのであまり選択できず(笑)
ニコニコ動画の動画で、ダルビッシュ有やイチロー・川崎・岩隈・黒田選手のMLBダイジェスト動画とか自民党関連や国際ニュースなどの政治動画とか、無料放送アニメとかいろいろ観れる日は今日みたいに部屋で過ごすんですけどね~。
あとは閃いたときだけ売り場のPOP作りとか☆
と~にかく時間が限られてますからね~
なんて言ってるそばからもう21時30分(汗)
く~~~!!!
唯一の休日的な時間が、みるみる減ってゆく(笑)
みなさんGWはどうでしたか。
世の中には俺以上にもっともっと働いている人も居たでしょう。
明日から仕事ですよ!!5月病なんて羨ましい病気なんて抱えてちゃダメですよ☆
GW中お仕事だった方はお疲れさまでした、ただの平日ですが俺のように無駄に時間を潰さないよう有効活用しちゃってください☆(何様だ
さて・・・
先週から結構忙しかったので国会中継とかまだまだ見たいのたくさんあるんですよね。。。
とりあえず、風呂入って寝ますww
昨日、野菜の写真をちらほら撮ったので、雨降った日にでも紹介します(笑)