2018/07/15 更新

旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。


2017年10月18日

雨がだいぶ続いてます

今日は久しぶりに晴れましたが、今月は長期の雨で冬場の露地物野菜はピンチかも?(笑)

枝豆の成長が遅れ、冬に向けたレタス類や冬物野菜、来年に向けたニンニクの種等を植え込めず半月ほど経ってしまいました。

ちなみに現在出荷できるものは、レタスミックス・枝豆(少量)・バジル(2袋くらい)・オクラ(1日置き)・甘柿・たまにイチジクしかありません(^^;


早くて11月末頃、遅くて年末頃では長年リピートされていますレタスミックスの中身を進化させようかなと予定中です。
毎日買っていると、バリエーションが増えていることに気づくかもしれません。冬場からのレタスミックスをお楽しみに★☆


枝豆はまだ有りますが、ニンニクと枝豆ご購入のお客様方、今年もたくさんのリピートありがとうございました!!
今年は南部じまん市の売り上げ個数で自分の販売期間中ですがニンニクが4~8月、枝豆は7月~9月で2品目とも堂々の1位を取ることができました。
ニンニクも茶豆の枝豆も生産している人が年々増えてきた中での1位だったので、翌年に向けて大きな励みになりました(^^)

気づいている方も多いと思いますが、ニンニクの販売途中から、自分の農産物を少しでも目立たせお買い上げし易くできないかと考え、また味への自分自身の自信とお客様方からの日々の期待の意味を込めての梱包袋のテープをゴールドテープにしてあります。

来年も引き続き、ニンニクは青森県、枝豆は兵庫の黒丹波や新潟・山形の茶豆ブランドに味で負けぬよう絶大な旨さに仕上げられるよう頑張ります!!

雨や接近中の台風21号がどうなるかわかりませんが、このまま冬野菜も頑張って美味しくできるよう栽培していきます!!
  

Posted by 味じまん 天野真充 at 17:34Comments(0)私生活日記