2018/07/15 更新

旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。


2014年12月13日

エッセン・ブロート




久しぶりに美味しいお店の紹介ヽ(´▽`)/
しかも、自分としてはだいぶ珍しくパンとケーキのお店(・∀・)

ESSEN BROT(エッセン・ブロート)
場所:静岡県静岡市駿河区敷地 1丁目6番7号

エッセン・ブロートという店名は把握していたんですが、英文字の詳しいアルファベットが把握できていなかったために紹介を控えていたというヾ(´▽`;)ゝ
いつも紙袋に包んでもらっているんですが、そこに普通に書いてありました(ノ∀`)




ここのお店は、去年の夏頃にたまたま母に買ってきてもらったカレーパンがきっかけで知ったお店です。
まさに最初からドンピシャなほどに、カレーパンが美味すぎて一番最初に食べた美味さが忘れられなくて、昼飯を食べる暇がないほど出荷が忙しい週や雨の日で暇な日はしょっちゅう行くほど大好きになりました(ノ∀`)

毎週木曜日が定休日だと思いますが、たまぁにお店の都合で連休を取る日があるようです(・∀・)

俺の野菜の如く、どれを食べても個人的には凄く美味しいですヽ(´▽`)/
一番オススメなのは、やはりカレーパンか・・・(笑)
カレーパンには2種類あり、辛くないカレーと辛めのカレーがあります。と言っても、どちらも美味しいのでどちらでも俺は良いです✩

写真に載せてある揚げパンが辛めのほうのカレーパンですヽ(・∀・)ノ
形が丸っこいほうが甘口になっており、辛口としっかりプレートも分かれているので直ぐに分かると思います✩
たぶんお店のメニューの中でも、断トツの1番人気なのでは??(・∀・)

俺は生意気にもパン屋の実力はカレーパンで量るんですが、正直このカレーパンを超えるカレーパンを食べた事がないですヽ(´▽`)/
見た目は中身も油が染み込んでいそうな揚げパン色なんですが、これが実際触れてみると・・・外はカリッカリでありながらも内側の中層はふっくら&オリジナルのカレールー?との接する内側層はしっとりで、カレールーの味がこれまたパンの味と絶妙で食感がもう完璧!!ヾ(*´∀`*)ノ
一番凄いと思うのは、開店が7時頃なのでたぶんほとんどの日が焼きたてじゃないと思うのに冷えていたり家で夕食用にとっといて食べてみても油が特に染み込んでいないこと!!どんなマジックなんだろう的な(゚д゚;)w むしろ、パンに油が染み込んでいるカレーパンに出逢うほうがレアなくらいに自分にとっては究極的な理想型のカレーパンです(ノ∀`)

もう毎日カレーパン目当てで来店していることがバレていたようで、無い日は「今日は売り切れちゃって、ごめんね~」と言ってもらえました(ノ∀`)

そしてその次に自分が好きなのは、サラダフランス(写真の中の2本)です!
サラダフランスにも2種類あり、コールスロー版とポテトサラダ版があります(・∀・)
フランスパンだと思いますが、外は硬めの歯ごたえで中はふんわりした食感、そこにコールスローサラダやポテトサラダの味が染み込んでいてこれまた絶妙な美味しさ(ノ∀`*)

その次は~・・・順位が付けにくいので全部の調理パンを3番目にオススメということでヽ(・∀・)ノ
トンカツや竜田揚げや照り焼きチキンにハンバーグ、チーズやベーコンに野菜サラダなど、1つ1つの商品がボリューム満点で大満足の美味しさです✩

省きすぎたかな(゜д゜;)

デザート的なパンとしては、カレーパンが売り切れていても、なぜか確実に残っているメロンパンが最近の大本命!!!
もはやカレーパンが無くてもメロンパンさえあればOK!!と言っても過言ではない(ノ∀`*)

フランスアンパンは、たぶん見た目からのイメージ通りの仕上がりかと思います(・∀・)
とは言っても、うーん、表現しにくいなぁ(笑) ずっしり>がっちり>しっとり>ねっちり みたいな??(ノ∀`)

約1年半も通っておきながら実はまだ、スイーツパンとケーキはあまり選んでいないんですよね~ヾ(´▽`;)ゝ
本当はこれを書き上げる前に全メニュー制覇するつもりだったんですが、メロンパンという刺客に出逢ってしまい、カレーパンとメロンパンをどれよりも優先的に選んでしまう最近ですww

これからは、あえてカレーパンを控えて1プレートずつ毎回確実に制覇してみようかなと思っていますヾ(*´∀`*)ノ

平日にレジやパンを詰めてくれているのは奥さんだと思いますが、袋詰をしているお婆さんが、何気に袋詰の手際が早くて関心してしまいます(゜д゜)
このお店の前に100円均一のオレンジ店があり、このお店を通り過ぎたところにピーターパンというパン屋さんがあってそこも毎日めちゃくちゃ混んでいるようですが、このお店も毎日平日も雨の日も寒い日も、そしてもちろん土日なども自分がよく行くお昼時まではかなりひっきりなしに混んでいる気がします(・∀・)

朝7時だか8時だかから開店しているようですが、焼きたてだと一体どれくらい美味いのか想像がつきません(゜д゜;)
パンは焼きたては当然に美味いと思うんですが、冷えてなおかなり美味いというのがこのお店の最大の持ち味のような気がします(・∀・)
天気の良い暖かい日に高松公園や海など外でパンを食べたい日や家でゆったり一息という日には、かなりお勧めですヽ(´▽`)/  

Posted by 味じまん 天野真充 at 23:12Comments(2)好きな飲食店の紹介