2018/07/15 更新

旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。


2016年06月05日

バジル

バジル(緑・紫色)
緑色:バジリコ_イタリアンクラシコ、紫色:レッドルビン








バジルは調べると多品種あり多様な料理に使えるようですが、自分がジェノベーゼを作りたいがために少し栽培をしてみたのがきっかけのハーブ野菜です。自分が栽培しているのは緑色の品種はバジリコ_イタリアンクラシコ、紫色の品種はレッドルビンという本場イタリアの種です。紫色のバジルは入手困難なので珍しいと思います。こちらは熱を加えると緑色になってしまうので色を楽しむなら生食が良いのかもしれません。

栽培してみたら、どちらもなんとも香りのい~いこと!でも大変傷み易い野菜でもあることが分かりましたので、販売日当日の朝採りでしか販売しません。たまぁに、追加時に曇っていたら採るかもしれませんが(笑)主に夏季~涼しい秋季までの期間で販売しています。

トマト&モッツァレラチーズのカプレーゼに。ビネガーやEXオリーブオイルに漬けたり、夏野菜のラタトゥイユや定番のピザやジェノベーゼパスタ等々、ワインやビールのつまみを考えていると俺には美味いイメージしか湧いてきません(笑)香りが大変良いので、小瓶に詰めて芳香にも利用できるんじゃないのかなと思っています。

収穫日のトータルの収穫量により内容量は変動しますが、1袋あたり一般のお客さんでは1度に使いきれるかどうかという量で詰めてありますので、使いたい日に常に新鮮なものを買って使ってもらえればと思っています。俺のレタスミックスの入った生サラダにオリーブオイル・塩・コショウをかけてバジルを千切りまくれば、かなり美味しいフレッシュなサラダに化けるので簡単に消費できるかもしれません

  

Posted by 味じまん 天野真充 at 22:22Comments(0)農産物の写真