2018/07/15 更新
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
2016年08月11日
最近のポケモンと野菜ネタ
最近、仕事を終えてからブログを更新しないでポケモン集めを頑張っていました(笑)
ほぼ毎晩、通勤ルートで駿府公園のポケストップに立ち寄ることができる友人も先週の土曜日にレベル22くらいになったところで現在は「経験値集めるの面倒になってきた」という事で俺もコツコツとプレイしていてレベル15まで追いついてきました!!
しかし、アプリ公開日にゲーム開始した中ではレベル15くらいだときっと遅いほうだと思います・・・。所々のポケモンジムリーダーにはレベル30なんてのもありました。一体、どれだけ歩いたのか・・・
RPGが苦手な自分にとっては経験値集めばかり必死になっているとあまり楽しみがないので、レアポケモンを捕まえることのほうに意識を向けてみました。今月・・・いや今週は、大収穫です!!

静岡駅南でよく行く十千花前というおでんやの居酒屋さんの通り沿いでカビゴンをGETしたのを始め、ポケストップの多い青葉通りでフシギダネ、続いて毎日人気スポットの駿府公園内でアジア限定のカモネギ、アピア草薙の駐車場内でゼニガメ、三保の松原ならぬ東海大学海洋科学博物館周辺ではヒトカゲ・イワーク・ピッピ・ビリリダマなど続々レアポケモンをGET!!!三保は世界遺産が影響しているのかけっこう、かなり珍しいという部類のレアなポケモンが続出しました。ただ、先月のようにポケモンの居場所をシャッフルするようなアップデート日が毎月あるのかなと思うと・・・今月の三保は狙い目なのかもしれません★
ちなみに南部じまん市もちゃっかりポケストップになっていて、経験値集めに最も有効なポッポやビートルが駐車場内に大量発生しています(笑)ポッポやビートルはレアポケモン並みにバカにできない重要なポケモンなだけに、買い物ついでに日陰でポケモン集めも良いかも?!
ほぼ毎晩、通勤ルートで駿府公園のポケストップに立ち寄ることができる友人も先週の土曜日にレベル22くらいになったところで現在は「経験値集めるの面倒になってきた」という事で俺もコツコツとプレイしていてレベル15まで追いついてきました!!
しかし、アプリ公開日にゲーム開始した中ではレベル15くらいだときっと遅いほうだと思います・・・。所々のポケモンジムリーダーにはレベル30なんてのもありました。一体、どれだけ歩いたのか・・・
RPGが苦手な自分にとっては経験値集めばかり必死になっているとあまり楽しみがないので、レアポケモンを捕まえることのほうに意識を向けてみました。今月・・・いや今週は、大収穫です!!

静岡駅南でよく行く十千花前というおでんやの居酒屋さんの通り沿いでカビゴンをGETしたのを始め、ポケストップの多い青葉通りでフシギダネ、続いて毎日人気スポットの駿府公園内でアジア限定のカモネギ、アピア草薙の駐車場内でゼニガメ、三保の松原ならぬ東海大学海洋科学博物館周辺ではヒトカゲ・イワーク・ピッピ・ビリリダマなど続々レアポケモンをGET!!!三保は世界遺産が影響しているのかけっこう、かなり珍しいという部類のレアなポケモンが続出しました。ただ、先月のようにポケモンの居場所をシャッフルするようなアップデート日が毎月あるのかなと思うと・・・今月の三保は狙い目なのかもしれません★
ちなみに南部じまん市もちゃっかりポケストップになっていて、経験値集めに最も有効なポッポやビートルが駐車場内に大量発生しています(笑)ポッポやビートルはレアポケモン並みにバカにできない重要なポケモンなだけに、買い物ついでに日陰でポケモン集めも良いかも?!
さてさて、夜間はそんなポケモンライフな月間になりつつありますが、今月は店内でも何度か手書きレシピを紹介していたバジルのレシピの中で一番の魅惑であったバジルティーの紹介も今回はしたいと思います!!!

俺の販売している紫バジルを紅茶の急須に詰めて約3分、熱湯で蒸らすだけで簡単に作れるバジルティー!ハーブティーのマロウブルーという花??のハーブティーと同じ現象で時間が経つと赤ワインより薄く、ロゼワインよりも濃い、ダークなパープル色をしたバジルティーになります。そして、レモン汁を加えると今度は紫蘇ジュースのように綺麗な赤紫へと変わり、さらにレモン汁を加えると味はレモン汁になってしまいますがカワイイピンク色になります!!
味は、そのまま飲めばバジルそのものなのでバジル好きにはフレッシュな香りで好まれるかもしれません!俺は氷で冷やして麦茶の代わりに水分補給していると爽やかな香りがしてわりと好きなほうです★
赤ワイン好きな方にドッキリ企画でワイングラスに入れておつまみと一緒に出してみる手もアリ?!笑
もちろん、蒸らしたバジルティーを冷凍してカラフルな氷も作れます!発想次第では色々と楽しめそうな気がしました!俺は早速、お気に入りのバーテンダーさんに層状カクテルを依頼してあります(笑)飲める機会があれば、バジルの記事にまた写真を追加します!
緑のバジルはもう、蒸し暑さとリオ五輪もあり毎晩のようにビールが飲みたくなり定番おつまみになりつつあるジェノベーゼソースたっぷりなマルゲリータピザで大活躍中です★

前回の大会では「スクラム組もうぜ!」という熱い展開で南アフリカを破り熱狂したラグビーですが、今回は7人制ラグビーで年間で1度負けるか負けないかというような世界一のオールブラックスを破り勢いに乗ったのかフランスまでも破ってしまい、またしても決勝戦まで登りつめたら南アフリカとの再戦があるかもしれないという超激アツの展開となっています!!!今日の深夜1:30からということで、俺はまた明日の今頃に情報を得るんでしょうが準決勝も勝ち進んでもらいたいものです!!
さて、そろそろ第一期の超旨い枝豆が終わる頃となり、次の主力品であるただでさえ美味いオクラの、更に美味しくなるようなメニューを次回更新日までに考えないと(笑)

どーですかこの綺麗な青色!自然色です!!
俺の販売している紫バジルを紅茶の急須に詰めて約3分、熱湯で蒸らすだけで簡単に作れるバジルティー!ハーブティーのマロウブルーという花??のハーブティーと同じ現象で時間が経つと赤ワインより薄く、ロゼワインよりも濃い、ダークなパープル色をしたバジルティーになります。そして、レモン汁を加えると今度は紫蘇ジュースのように綺麗な赤紫へと変わり、さらにレモン汁を加えると味はレモン汁になってしまいますがカワイイピンク色になります!!
味は、そのまま飲めばバジルそのものなのでバジル好きにはフレッシュな香りで好まれるかもしれません!俺は氷で冷やして麦茶の代わりに水分補給していると爽やかな香りがしてわりと好きなほうです★
赤ワイン好きな方にドッキリ企画でワイングラスに入れておつまみと一緒に出してみる手もアリ?!笑
もちろん、蒸らしたバジルティーを冷凍してカラフルな氷も作れます!発想次第では色々と楽しめそうな気がしました!俺は早速、お気に入りのバーテンダーさんに層状カクテルを依頼してあります(笑)飲める機会があれば、バジルの記事にまた写真を追加します!
緑のバジルはもう、蒸し暑さとリオ五輪もあり毎晩のようにビールが飲みたくなり定番おつまみになりつつあるジェノベーゼソースたっぷりなマルゲリータピザで大活躍中です★

前回の大会では「スクラム組もうぜ!」という熱い展開で南アフリカを破り熱狂したラグビーですが、今回は7人制ラグビーで年間で1度負けるか負けないかというような世界一のオールブラックスを破り勢いに乗ったのかフランスまでも破ってしまい、またしても決勝戦まで登りつめたら南アフリカとの再戦があるかもしれないという超激アツの展開となっています!!!今日の深夜1:30からということで、俺はまた明日の今頃に情報を得るんでしょうが準決勝も勝ち進んでもらいたいものです!!
さて、そろそろ第一期の超旨い枝豆が終わる頃となり、次の主力品であるただでさえ美味いオクラの、更に美味しくなるようなメニューを次回更新日までに考えないと(笑)