2018/07/15 更新
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
2016年03月18日
すっかり春になりました

↑の写真は、今年から収穫できるかもしれない新しい果物の花です!
梅の花の白バージョンというべきか・・・とても綺麗です☆
梅の花の白バージョンというべきか・・・とても綺麗です☆
さてさて、昨日またしても売れ残ったので、お約束のアスパラガスの写真を載せます。
前日の朝採りの状態でまだ生のままの写真ですが、参考にどうぞ!本当はグリーンアスパラのために綺麗な茹で上げ状態を載せてみたかったですが、紫色は加熱すると色を失うという情報・・・というか紫カリフラワーを栽培した時にも経験済みだったのであえて加熱前に写真を撮りました。写真だと大きく見えますが、実物は短く細いものは爪楊枝くらいの大きさです。
前日の朝採りの状態でまだ生のままの写真ですが、参考にどうぞ!本当はグリーンアスパラのために綺麗な茹で上げ状態を載せてみたかったですが、紫色は加熱すると色を失うという情報・・・というか紫カリフラワーを栽培した時にも経験済みだったのであえて加熱前に写真を撮りました。写真だと大きく見えますが、実物は短く細いものは爪楊枝くらいの大きさです。

そして葉の部分を刻みまくったパセリです。昨日は3袋も余り、タッパーにガッツリ補充できました。もうすぐニンニクが収穫できるまで、しばらくパセリを中心にしたフレッシュなサラダやパスタで自炊が楽しめそうです(笑)

今年は、物凄く良いニンニクが採れそうな気がしているだけに毎日畑の生き生きしたニンニクの姿を見るのが楽しくて仕方ありません。今年ずっと開店30分~1時間でほぼ完売してしまう俺の看板商品でもあるレタスミックスに入れているリーフレタスたちも、色彩豊かで日に日に大きくなってきているので、もう水かけがたまらなく楽しいです。文章だけでスイマセン。畑を映すことは技術公開にもなりえますので、俺はなるべく撮影しないようにしていますが、また朝収穫して時間があれば美味しすぎるレタスミックスの袋詰め一歩手前の写真を貼り付けます!そのままゴマドレッシングをふりかけて食べたいくらいです(笑)
ということで、次回は~ニンニクの芽が出てきたらまた写真でも載せます!