2018/07/15 更新

旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。


2016年07月01日

いよいよ収穫ラッシュ突入の予感

ここ最近、日中はずっとひたすら草むしりの日々です!笑

6月下旬から枝豆の収穫が超忙しくなるのかと思いきや、2週間ほど曇り空が続いて思いのほか南部じまん市への朝出荷分しかできないくらいのスローペースでした。

そんなスローペースの6月が過ぎ去るかのように・・・

いよいよ収穫ラッシュ突入の予感


どうですかこの景色(笑)畑一面枝豆もうすぐ収穫です★


きっと7・8月はとてつもない収穫量になるはず!!


とは言うものの全品目、やはり当日の朝4時(・・・間に合わなければ朝3時からでも収穫する気満々ですが(笑)から収穫して朝9時の開店前にはなるべく多く出しきれるようにしてみたいという野望があります!

年中、朝一で毎日お買い物してもらっていたり、決まった時間帯にお買い物して来てもらっているのが日々の売上速報でよく分かるので、なるべくその時間帯には常に採りたての新鮮で美味しい品揃えができているようにしたいのが自分たちの理想でもあるからです。

今年は超うまい枝豆やバジルだけでなくて、ズッキーニも美味しかったのでもう1度増産し、更にその前にオクラが思う存分味わえるように200株ほど増産してあります!今年もオクラ好きの方はネバネバで軟らかいオクラレシピをお楽しみください☆

果物も、ブラックベリーにブルーベリー、種から育てて10年目!『幻の果実ポーポー』に、運が良ければ忘れられないほど甘いイチジクも味わえちゃいます☆☆☆


そういえば、ミニトマトを前々から書いている通りコストの関係上で100~120g150円と高値で出してみましたが買ってもらえているので俺らしいトマト品種で次期に増産して栽培を試みる予定です。これでついに、たまにですが俺の野菜でトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼに必需品なバジルとトマトが出揃うわけです★トマトの糖度は品種を問わず8度以上、できれば一昨年の試作品のように蜂蜜並みを目指しています。収穫して水に浸けると沈むので、たぶん糖度としては8度以上だと思います!でも酸っぱかったらすいません(笑)


これでもしも今年、全部やり切れたら、また来年より一層に沢山美味しく生産できるように努力します。そうでなくても努力は怠りませんが(笑)


そしてそして知っている人は知っている?旬の俺の人参の話!
今年の冬は九条葱の栽培を辞めて、砂糖のように甘い人参の生産を目指します。まだまだ気が早すぎますが、8月頃には今栽培中の人参が無事に暑さの中育ってくれれば採れ始めます。それが今年の夏季の人参です。その次に、来年度分の激旨のニンニクと極甘の赤玉葱を先に植え込み、空いたスペースにありったけ冬季に向けて人参を栽培する予定でいます。今年の1~2月頃に食べてくれたお客さんなら分かると思いますが、あの砂糖のように甘い人参に仕上げたいという強い意気込みでまた挑戦してみたいと思っています。

・・・って、これから真夏が来るのに、もう真冬のことを考えています(笑)
人参は120日、4ヶ月の栽培日数がかかるため、単純に4ヶ月前から栽培スペースを準備しておかなければなりません。

・・ので!
今年も真夏を美味しく乗り切らせるので、俺の農産物があったらバンバン買っちゃってください!!icon01


同じカテゴリー(私生活日記)の記事画像
秋です(最近の日常日記)
【ポケモンGO】三保の松原が熱い
最近のポケモンと野菜ネタ
大流行のポケモンGO
ズッキーニを舐めていた
果物・ミニトマト・枝豆
同じカテゴリー(私生活日記)の記事
 令和元年 2019年度の枝豆 (2019-06-12 21:36)
 早くも7月中旬 (2018-07-15 21:04)
 明日から枝豆収穫できそう! (2018-06-06 18:11)
 2018超旨い枝豆 もうすぐ収穫開始 (2018-06-04 12:40)
 2年ぶりにパソコン復活! (2018-02-07 23:59)
 もう大晦日 (2017-12-31 16:15)

Posted by 味じまん 天野真充 at 21:10│Comments(0)私生活日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ収穫ラッシュ突入の予感
    コメント(0)