2018/07/15 更新

旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。


2013年08月20日

いつもブログ見ている人~

まゆみさん・建穂さん・大豆さんの他に、最近ブログを見ている方は居ますか~?(笑)

実際には、どのくらいの人が見ているんだろうか・・・
最近ブログを朝以外に更新しない俺は、空いた時間は主にスマートフォンと新たな売り場の何かを作るのに悪戦苦闘中です・・・。
今のところはフェイスブックを利用していろいろとお客さんたちともっと野菜アレコレで身近になろうかななんて思っていますが、皆さんスマホやアイフォンにして使っているんでしょうか??(笑)

普段、畑から道端を見ていると自転車やら歩行やらしながらスマホやアイフォンをいじっている方を多くは見かけるんですけどね~。実際はどうなのかな?みたいなね。

最近さり気なく、ピンチです!
何がピンチかというと、新たに育てたい野菜を育てられません。
理由は、単に高温期が長く続いているからなんですけどね~。

あと30日ほど30℃以上の日々が続くと、全国規模でたぶん国産の野菜がピンチになります。
最近では、極端な天候で、35℃越え連発地方があるかと思えば豪雨多発の地域もあります。これは、生産者にとって悪影響な展開です。

野菜の種のほとんどが、35℃以上では発芽率が悪くなります。30℃でも夏野菜物を除くと都合が悪い。ちなみに秋・冬野菜では主に生育期間というのは15~20℃が主流なので、これまた悪いパターン。
加えて、俺のように露地栽培している人にとって豪雨は、一見すると水やりしなくて済みますが、これが長く続くと根が腐ってしまったり最悪のケースとしては畑の土ごと水に流されてしまいます。
土砂や洪水になると、ハウス栽培や温室ガラス栽培の人だってウカウカしてられません。施設が壊れたら人生終了の危機にすら成りえますから(汗)

てな話も交えて、いろんな交流してみたいんですけどね~
俺としてはべつに・・・夜は暇なので安いレストランにでも集まってお食事会でも全然構いませんがwww

最近、昼間はほぼ水かけで終わってしまいます。毎日地面に水溜まりが出来るくらいに水やりしていますが、1日経つと怪しくなります。そのくらに暑い。

安倍川も干上がって途切れたとか。そろそろ雨が降らないと、水不足やら漁業の人たちにも影響が及ぶんではないですかね~。

農作業の写真とか公開しようと思ってたけど、よく考えたら公開したら技術を教えることになりかねないので、公開できません(汗)

でもなんか、こんな毎日暑い日でもわざわざ無人販売所に来ている方とか南部じまん市で毎度買ってくれている方とはせめて、なんか気軽に接したいってのはあるんですよね~。商売ってのにとらわれる事なく、なんかそういうのも大事にしていきたいところです(笑)

最近はいろいろと私生活日記を更新できなくてスイマセンww
ネタがあるようで無い感じですww


同じカテゴリー(私生活日記)の記事画像
秋です(最近の日常日記)
【ポケモンGO】三保の松原が熱い
最近のポケモンと野菜ネタ
大流行のポケモンGO
いよいよ収穫ラッシュ突入の予感
ズッキーニを舐めていた
同じカテゴリー(私生活日記)の記事
 令和元年 2019年度の枝豆 (2019-06-12 21:36)
 早くも7月中旬 (2018-07-15 21:04)
 明日から枝豆収穫できそう! (2018-06-06 18:11)
 2018超旨い枝豆 もうすぐ収穫開始 (2018-06-04 12:40)
 2年ぶりにパソコン復活! (2018-02-07 23:59)
 もう大晦日 (2017-12-31 16:15)

Posted by 味じまん 天野真充 at 23:03│Comments(2)私生活日記
この記事へのコメント
おひさしぶりです(^^)
5月中旬から体調悪くて仕事お休みがちになり
無人市へもなかなか行けずm(._.)m
近くのスーパーや○○市で野菜を仕方なく買いましたが
苦かったり味もなかったりと散々でした。
バス移動が増えてしまい体力も落ち膝は痛くて悪循環ですね!
24日は24時間テレビもありますが
北街道?で16時〜20時半鷹匠駿府夏夜市があります。70店参加!!
ガンモバーガーさんが出店してるはず!
1度ご賞味あれ!

気分屋さんちの野菜が食べた〜い!
またがんばって行きますね(^-^)v
まだまだ暑い日が続きますのでお体ご自愛なさって下さいませ。
Posted by 建穂 at 2013年08月22日 00:12
>>建穂さん
お久しぶりですw
やっぱり来てなかったかーw
金曜日は買いに来る傾向があったので毎週夕方に枝豆を多めに収穫してたりしていたりww
残念ながら今年分の枝豆は終了しちゃいました~☆また来年をお楽しみに!

普段スポーツしてる人が体調崩すと、一般の人より体力が落ちますからね~。まぁ気長に体調良くしていってください☆
膝が痛いなら、焼津水産化学工業に勤めてる大学のOBが開発した、貝殻や蟹のN-アセチルグルコサミンて成分が入ったサプリメントがお勧めですよ~☆とか言ってみますw歳重ねて削られていく軟骨の層が、この成分によって改善されます☆今は、いろんなメーカーが商品化されてると思いますけどね~。。。

ガンモバーガーって初めて聞きますw行けたら食べてみますww
行ける日は前日にコメントしといてくれれば、多めに収穫しときますよーw
Posted by 気分屋気分屋 at 2013年08月22日 09:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもブログ見ている人~
    コメント(2)