2018/07/15 更新
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
2014年04月21日
辛さと嬉しさの長い長い10日間
3年目となる今年からは、自分たちの2年間の実績を踏まえて年間売上から特に人気だった野菜の生産量を大幅にUPして無人販売所のお客さんも南部じまん市でのお客さんにもなるべく一定の期間、自分たちの美味しさ溢れる野菜を楽しんでもらおうと力を注いできたというのに。無人販売所では、4月に入り泥棒が顕著に多くなったため已むおえず無人販売所だけで売っていた野菜品目を解除して南部じまん市へ全ての品目を出荷する事を決めました。
限定野菜にしていたのは、何も品質が悪いわけではありません。
「たかが無人販売所」というようなイメージを持ちやすい売り場を防犯のため自宅前にしているだけだというのに、サニーレタスでは県内で一番遠い方だと富士市、枝豆においてはお盆といえど東京や名古屋からも買いに来てくれるようになり。もちろんほぼ毎日買いに来てくれる近所の人たちも含めて、かなり嬉しい気持ちで毎日遣り甲斐があったので、その恩返しのつもりで栽培していました。
誤解されないようあえて加えますが(笑)もちろん、南部じまん市では南部じまん市で、自分たちが思う正規価格で買ってもらっているので価格以上に見合う品質を常に心がけて、「満を持して良いものが育った日だけ」常に朝採りや追加品でも採りたてで出荷していますよ。
まぁ話を戻し、先週の木曜日から泥棒の対応のせいで心底落胆してたところ、無人販売所や南部じまん市ではお客さんに支えられた出来事も!
無人販売所では、毎日来ていた人たちなら一目瞭然ですが、極端に売り場の質を落としました。
毎日必ず出していた営業看板は出していないし、品数も少なかったです。自宅前に来るまで営業しているのか分からなかっただろうし、わざわざ覗いてみても品薄で不快だったのでは??
でも、そうせざるおえなかった。
お客さんが減っても構わないほどに、今回の件はテンション下りきった。マジで、前回書いたように完全予約制にしようかと数日思ってた。
でも、かなり質を落としても毎日完売しているので、完全予約制にすると時間合わない人たちが買えなくなるというのもあり。完全予約制にするのは辞めました。詳細は、火曜日か水曜日くらいにしっかり書きます。
無駄に超テンションが下がっている中、普通に買いに来てくれるお客さんたちは迷いなく買ってくれる日々。に加えて、南部じまん市では、去年から力を入れていた自家製の特製ニンニクが、想定外すぎる僅か1ヶ月で完売してしまってあまり知れ渡らなかったのではとちょっと不安が残りつつも、今年こそ夏のBBQシーズンまで持ちこたえられるようにと前年の3倍多く育てたニンニクが早くも初日から全開スタートで2度完売するペースになり。早くもニンニクの収穫が追いつかなくなりました(笑)
天気予報では火曜日から20℃超え連発みたいなので、あと1週間もすれば、本格的に収穫が見込めると思うんですが、あえて本当に欲しい人用のつもりで高値に設定して数個ずつ販売していたんですが、出した1時間後の集計メールで即完売(汗)
テンションが下がっていた反動というのもありますが、他の生産者も負けじとキレイなニンニクを出していたので人気が落ちていないか気になっていましたが、それどころかかなり待ち遠しいかったみたいで、たいへん嬉しいです。
収穫が本格始動したら、毎日採りきれるだけ何度でも追加する姿勢で行きます!!もちろん、サニーレタスも!!
サニーレタスは、他の生産者さんのほうが圧倒的に量も多いし価格も一緒の人がたくさん居るので、毎日冷や冷やものですが(笑)
でも毎日平日はトータル平均50人、土日祝日は平均100人くらいのお客さんたちが支持してくれているみたいで、だいぶ心強いです。
地道にコツコツやれることをこなしているので、農地が相変わらず30アールくらいしかないけれど、今年こそはある程度の期間、人気品目においてはめげずに長く楽しめるように頑張りたいと思います!!
・・・と、何となく書きたくて寝れずに書いてたらもう4時近い(笑)
1時間だけ寝てまた今日の分を収穫してきます!
限定野菜にしていたのは、何も品質が悪いわけではありません。
「たかが無人販売所」というようなイメージを持ちやすい売り場を防犯のため自宅前にしているだけだというのに、サニーレタスでは県内で一番遠い方だと富士市、枝豆においてはお盆といえど東京や名古屋からも買いに来てくれるようになり。もちろんほぼ毎日買いに来てくれる近所の人たちも含めて、かなり嬉しい気持ちで毎日遣り甲斐があったので、その恩返しのつもりで栽培していました。
誤解されないようあえて加えますが(笑)もちろん、南部じまん市では南部じまん市で、自分たちが思う正規価格で買ってもらっているので価格以上に見合う品質を常に心がけて、「満を持して良いものが育った日だけ」常に朝採りや追加品でも採りたてで出荷していますよ。
まぁ話を戻し、先週の木曜日から泥棒の対応のせいで心底落胆してたところ、無人販売所や南部じまん市ではお客さんに支えられた出来事も!
無人販売所では、毎日来ていた人たちなら一目瞭然ですが、極端に売り場の質を落としました。
毎日必ず出していた営業看板は出していないし、品数も少なかったです。自宅前に来るまで営業しているのか分からなかっただろうし、わざわざ覗いてみても品薄で不快だったのでは??
でも、そうせざるおえなかった。
お客さんが減っても構わないほどに、今回の件はテンション下りきった。マジで、前回書いたように完全予約制にしようかと数日思ってた。
でも、かなり質を落としても毎日完売しているので、完全予約制にすると時間合わない人たちが買えなくなるというのもあり。完全予約制にするのは辞めました。詳細は、火曜日か水曜日くらいにしっかり書きます。
無駄に超テンションが下がっている中、普通に買いに来てくれるお客さんたちは迷いなく買ってくれる日々。に加えて、南部じまん市では、去年から力を入れていた自家製の特製ニンニクが、想定外すぎる僅か1ヶ月で完売してしまってあまり知れ渡らなかったのではとちょっと不安が残りつつも、今年こそ夏のBBQシーズンまで持ちこたえられるようにと前年の3倍多く育てたニンニクが早くも初日から全開スタートで2度完売するペースになり。早くもニンニクの収穫が追いつかなくなりました(笑)
天気予報では火曜日から20℃超え連発みたいなので、あと1週間もすれば、本格的に収穫が見込めると思うんですが、あえて本当に欲しい人用のつもりで高値に設定して数個ずつ販売していたんですが、出した1時間後の集計メールで即完売(汗)
テンションが下がっていた反動というのもありますが、他の生産者も負けじとキレイなニンニクを出していたので人気が落ちていないか気になっていましたが、それどころかかなり待ち遠しいかったみたいで、たいへん嬉しいです。
収穫が本格始動したら、毎日採りきれるだけ何度でも追加する姿勢で行きます!!もちろん、サニーレタスも!!
サニーレタスは、他の生産者さんのほうが圧倒的に量も多いし価格も一緒の人がたくさん居るので、毎日冷や冷やものですが(笑)
でも毎日平日はトータル平均50人、土日祝日は平均100人くらいのお客さんたちが支持してくれているみたいで、だいぶ心強いです。
地道にコツコツやれることをこなしているので、農地が相変わらず30アールくらいしかないけれど、今年こそはある程度の期間、人気品目においてはめげずに長く楽しめるように頑張りたいと思います!!
・・・と、何となく書きたくて寝れずに書いてたらもう4時近い(笑)
1時間だけ寝てまた今日の分を収穫してきます!
Posted by 味じまん 天野真充 at 03:46│Comments(0)
│私生活日記