2018/07/15 更新

旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。


2014年05月30日

今月分の日記


自分の中では日本酒の時期が終わり、生ビールの時期が来ました(笑)

特別野菜と銘打って今年から始めてみた生涯貫いてみたい本気印の企画。
想像以上に大盛況!!うれしい!!

今現在、自分の中で確信に至っていますが・・・この企画、突然品目が変わります(笑)
でも今思えば、それが当たり前であって良いとも思っています。


その年の気候が在り、その年の四季の味が在り、自分たちが一度創ったものは二度と創れないものでもあるからです。

今年は、ニンニク、初夏の人参・枝豆、冬の人参・大根、立春の葱の選択で、正しかったと思ってます!

来年は、去年から粘り強く栽培してみた赤玉葱を加えようと予定しています。

今年の玉葱は前年の支持があってこその人気度だと思っていますが、それ以上に!!自分自身が1つ1つの玉葱を袋に詰めるまでの作業に感激してる!!

凄いんですよ、ホントに!!
個人的に気持ちが高ぶっているのもあるかもしれませんが、玉葱を掴んだだけで世界に通じる玉葱だとすら思える(笑)
自分が今まで掴んできた玉葱の品質の中でも群を抜いて良い。

凝縮しているのは、味だけじゃない。香りも甘味も色も、皮の一枚一枚を構成する繊維質の一本一本の細胞が完璧という言葉に近いレベルで凝縮している(気がする 笑)。

もうね、芸術品のように外見を綺麗にして袋詰するのが楽しくてしょうがない毎日です(笑)


今年は本当に、早くも 続けてきてよかった~~ と安堵しています(笑)



子供のためのニンニク、サラダレディーのための人参・玉葱・・・


さぁ!!!

いよいよあと半月もすれば、仕事を一生懸命頑張って汗を存分にかき、風呂を沸かして一番風呂に入り、冷蔵庫でキンキンに冷えた瓶ビールが旨いっ!!と言わせるための~~

働いた人たちのための枝豆 の時期が到来します!!

今年からは、無人販売所のお客様方にはお手数かけますが、南部じまん市で毎日買ってもらっているお客様方にも販売していこうと予定しています!!

農地が狭いので数量限定になるかもしれないですが、気合の朝4時採り・薮蚊と乱闘しながらの手摘みの枝豆!!
超お楽しみに!!☆

・・・でも枝豆に限っては期待させとくだけさせといて、出荷量がぜんぜん追いつかなくなるに決まってるので、特別野菜の中ではちょっと心配(汗)




6月も疲れてなんかいられない!!
明日もニンニクと玉葱とサニーレタスとパセリを出荷します!!
アノ人参は、人気出ると思って多めに育てていたんですが・・・その上を行く人気で、生産が追いついていません(笑)
第2弾のアノ人参は、モサモサ茂っているので次回また出荷開始する頃にお知らせします☆


同じカテゴリー(私生活日記)の記事画像
秋です(最近の日常日記)
【ポケモンGO】三保の松原が熱い
最近のポケモンと野菜ネタ
大流行のポケモンGO
いよいよ収穫ラッシュ突入の予感
ズッキーニを舐めていた
同じカテゴリー(私生活日記)の記事
 令和元年 2019年度の枝豆 (2019-06-12 21:36)
 早くも7月中旬 (2018-07-15 21:04)
 明日から枝豆収穫できそう! (2018-06-06 18:11)
 2018超旨い枝豆 もうすぐ収穫開始 (2018-06-04 12:40)
 2年ぶりにパソコン復活! (2018-02-07 23:59)
 もう大晦日 (2017-12-31 16:15)

Posted by 味じまん 天野真充 at 22:11│Comments(0)私生活日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月分の日記
    コメント(0)