2018/07/15 更新
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
2014年12月04日
九条葱を煽っていくww

今日南部じまん市で売れ残った俺の九条葱です。
見てくださいよこのヌメリ具合。
・・・実際には買って切ってもらわないと見れませんが(ノ∀`)
今まで日中が暑くて、突然の寒さとはいえ、この時季でもうこれですよ!!
これは俺らみたいにこだわって栽培してる人しか分からない感覚なんだろうけど、12月上旬でここまで仕上がるとは正直、今年は思っていませんでした。末恐ろしいですヾ(*´∀`*)ノ
毎年2月頃が最盛期なんですが、今年は早くて年末頃からマイナスになって霜降りの気温になってくれば、いよいよ本家の京野菜・特選の九条葱と品質が並んでくるでしょう!!!
いや~一人勝手にテンション爆上がりです(ノ∀`*)
ちなみに、この写真のヌメリだけ生のまま食べてみたら葛湯の甘味に近い甘さでした✩
グリルで焼いて食べてみたら、葉の内側にヌメリが閉じ込められていて噛み切ろうとした瞬間に内側から外側へ葱の甘味が溢れ出るような味にヾ(*´∀`*)ノ
今日は唐揚げ

を先に作っておきましたが、「ネギマにしておけばよかった~~/(-_-)\」と後悔しちゃいました(ノ∀`)
さ~て!!
明日は雨らしいですが、俺は明日も朝から美味しい美味しい九条葱を畑で収穫しますヾ(*´∀`*)ノ