2018/07/15 更新

旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。


2015年05月04日

にんにく販売開始

4月末からちゃっかりニンニクの販売を開始しています(・∀・)

今までは、この時期はニンニクの収穫だけで済んでいましたが、今年は他の野菜も継続的に栽培しているので、朝4時から夕方19時まで収穫と出荷の準備の合間にも手が空けば野菜の手入れをしたり水をかけたりと、超忙しくて休憩や寝ている時間すらも惜しい状態でなかなか更新できませんでした(´Д` )すいません。


実は今もこれを更新する前まで、椅子に座りながら寝てました(笑)


にんにく販売開始





さて、ニンニクの話ですが、今年のニンニクは大粒が収穫できる予定でしたが、4月にまさかの梅雨くらいの不安定な雨と曇り空が続いて、ニンニクの成長が1ヶ月ほど遅れました。その影響あって、成長期に十分な成長が見込めず小粒になってしまいました(´Д` )

またGW中からちょくちょくと雨が長引くような天気図だったので、早め早めに収穫してしまっていますが、生かせるものは生かしておいてなるべく調理し易い大粒まで成長できるように今も延長して畑で寝かせています。

とは言っても、食通の方々にはある意味良いのかもしれません(・∀・)
常に価格以上の価値ですが、使い方次第では更なる付加価値を秘めている小粒タイプのニンニクを現在販売しているので、丸ごと素揚げやレンジやグリルなどを利用しての焼きニンニクバターなどを楽しみたい方にはうってつけのものとなっています✩

ゴールデンウィークで静岡市へ来た方は、ぜひ南部じまん市の葉物や根物コーナーにある俺の農産物をお土産にどうぞ(´▽`)
サニーレタスやニンニクなんて袋から取り出したら見て触れるだけで感動しちゃいますよ(・∀・)ニヤニヤ
大人気の人参やスナックえんどうをお求めの方は・・・たぶん毎朝先頭に並んで駆け込んでもらわないと買えません(笑)

ということで、4時を回ってしまったので引き続き、畑へ今日の野菜を収穫しに行ってきます(`・ω・´)


同じカテゴリー(私生活日記)の記事画像
秋です(最近の日常日記)
【ポケモンGO】三保の松原が熱い
最近のポケモンと野菜ネタ
大流行のポケモンGO
いよいよ収穫ラッシュ突入の予感
ズッキーニを舐めていた
同じカテゴリー(私生活日記)の記事
 令和元年 2019年度の枝豆 (2019-06-12 21:36)
 早くも7月中旬 (2018-07-15 21:04)
 明日から枝豆収穫できそう! (2018-06-06 18:11)
 2018超旨い枝豆 もうすぐ収穫開始 (2018-06-04 12:40)
 2年ぶりにパソコン復活! (2018-02-07 23:59)
 もう大晦日 (2017-12-31 16:15)

Posted by 味じまん 天野真充 at 04:37│Comments(0)私生活日記じまん市(南部店)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
にんにく販売開始
    コメント(0)