2018/07/15 更新
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
2015年06月09日
枝豆もうすぐ収穫の告知+日記
正確には、明日から試しに収穫開始!
南部じまん市で明日から10袋前後でちょびちょび売り始めますヽ(・∀・)ノ
お店では「明日6/10から販売開始~」みたいに勢い余って書いちゃいましたけど、土日くらいになるまでは、たぶんチョビ出しです(笑)
今年は適正である4月中旬を無視して、異常気象になることを予測して3月下旬から種まきに挑戦して、見事に成長期に枝豆に水を含ませてあげられたので・・・第一陣たちは例年の7月上旬よりも大幅に早い6月中旬からスタートできそうです( ̄ー ̄)ニヤリ
これで今年はカメムシの被害を抑えられる!!ヽ(´▽`)/
と思いきや、やっぱり小さい子供カメムシが早くも飛び交っていました(´・ω・`)
なので、毎年のことですが!!!
見逃さず早く買っちゃって味わうべし!!!!
買えなくても常にキンキンに冷えたビールを冷蔵庫にストックしておかないと後悔しますよ(* ̄∀ ̄)
そしてそして今日の午前中、初めて北部じまん市と長田じまん市へ行きました!
何をしに行ったかというと、早くて来月の7月から南部じまん市の他にも1日20袋程度になってしまうけれど、北部や長田じまん市にも自分の主力の農産物を少しずつ展開していこうかな~と、検討しています✩
まだブログを読んでいてくれているのか分からないけど(笑)
建穂さんのように北部じまん市や長田じまん市のほうに勤務先があったり住んでいる方でも近場で買えるようになります( ̄∀ ̄)
今年から生産量を上げられるようになったので、出来るようになったサービスの1つとも言えますが。。。
今後も新しい2店舗でも好評になってきたら、どんどん出荷量多くして行く予定であるのでお楽しみに(`・∀・´)
あんまり意気込みすぎて空回りしたら悪いので、このくらいの日記にしておきます(・∀・)
南部じまん市で明日から10袋前後でちょびちょび売り始めますヽ(・∀・)ノ
お店では「明日6/10から販売開始~」みたいに勢い余って書いちゃいましたけど、土日くらいになるまでは、たぶんチョビ出しです(笑)
今年は適正である4月中旬を無視して、異常気象になることを予測して3月下旬から種まきに挑戦して、見事に成長期に枝豆に水を含ませてあげられたので・・・第一陣たちは例年の7月上旬よりも大幅に早い6月中旬からスタートできそうです( ̄ー ̄)ニヤリ
これで今年はカメムシの被害を抑えられる!!ヽ(´▽`)/
と思いきや、やっぱり小さい子供カメムシが早くも飛び交っていました(´・ω・`)
なので、毎年のことですが!!!
見逃さず早く買っちゃって味わうべし!!!!
買えなくても常にキンキンに冷えたビールを冷蔵庫にストックしておかないと後悔しますよ(* ̄∀ ̄)
そしてそして今日の午前中、初めて北部じまん市と長田じまん市へ行きました!
何をしに行ったかというと、早くて来月の7月から南部じまん市の他にも1日20袋程度になってしまうけれど、北部や長田じまん市にも自分の主力の農産物を少しずつ展開していこうかな~と、検討しています✩
まだブログを読んでいてくれているのか分からないけど(笑)
建穂さんのように北部じまん市や長田じまん市のほうに勤務先があったり住んでいる方でも近場で買えるようになります( ̄∀ ̄)
今年から生産量を上げられるようになったので、出来るようになったサービスの1つとも言えますが。。。
今後も新しい2店舗でも好評になってきたら、どんどん出荷量多くして行く予定であるのでお楽しみに(`・∀・´)
あんまり意気込みすぎて空回りしたら悪いので、このくらいの日記にしておきます(・∀・)
Posted by 味じまん 天野真充 at 14:10│Comments(0)
│私生活日記