2018/07/15 更新

旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。


2015年07月13日

枝豆:本日で一時終了

先々週から火が付いたような爆発的な売れ行きであっという間に怒涛の1週間が過ぎ去り、一段落ついた今日です(・∀・)

前年度は一瞬の出来事の如く爆発的に売れてしまったので、今年は前年度の5倍の作付け面積に挑戦して6月下旬~7月下旬で売りきろうという目標を立てつつも安倍川花火大会や遠州ふくろいの花火大会もあるので8月上旬までは余韻が残るようにと枝豆を栽培していました。

ところが、今年は4月まで続いた寒気のずれ込みが今度は6~7月に異例の長期的な梅雨を生み出したかのように曇り空と雨が長期的に続き・・・トドメに台風3連発(現在4連発目誕生)が発生したので、「これは出し惜しみしている場合じゃない!」ということで先週ドバー!っと販売してしまいました(´Д⊂


本当は、気候さえ毎年のような気候であればお客さんのペースに合わせてお盆~花火大会まで、じっくりと超弩級の極上品質に仕上げる予定でしたが、まぁお客さんに食べてもらう前に駄目になるよりはしょうがないという事で、ある程度納得のいくものから全開で販売してしまいましたヽ(´▽`)/


でも前年度に続き、今年度は作付け面積が5倍にもかかわらずほぼ同じ日数でほぼ完売してしまったので、いよいよ南部じまん市を中心に、新しく出荷している北部や長田じまん市でも大変多くのお客さんたちに自分の農産物が支持されていることを実感できるようになりました。

ありがとうございます!!

まだあと4列ほど莢が出来始めているものが残っていて、順調に行けば安倍川の花火大会前後で販売再開できるかと思います。販売数量は、だいぶ減ると思いますが、出せるだけドンドン採りたてで追加収穫をしていく予定です!(`・ω・´)


今日は気温が40度付近まで上がったんじゃないかというくらいの熱風の中、秋・冬野菜のための畑作りをしていましたが、流石に熱中症になるかと思いました(笑)雲で太陽が隠れるか隠れないかで体感的には5度くらい違う気がしました。

ここからは、いよいよ看板野菜のサニーレタスやその他のリーフレタス類、極甘の人参や夏のつまみ野菜や果物のオンパレードのような日々に変わっていくと予定していますが、枝豆だけが究極的に旨いわけじゃないので、どんどん俺の他の旨い味を楽しんでくださいヽ(・∀・)ノ


同じカテゴリー(私生活日記)の記事画像
秋です(最近の日常日記)
【ポケモンGO】三保の松原が熱い
最近のポケモンと野菜ネタ
大流行のポケモンGO
いよいよ収穫ラッシュ突入の予感
ズッキーニを舐めていた
同じカテゴリー(私生活日記)の記事
 令和元年 2019年度の枝豆 (2019-06-12 21:36)
 早くも7月中旬 (2018-07-15 21:04)
 明日から枝豆収穫できそう! (2018-06-06 18:11)
 2018超旨い枝豆 もうすぐ収穫開始 (2018-06-04 12:40)
 2年ぶりにパソコン復活! (2018-02-07 23:59)
 もう大晦日 (2017-12-31 16:15)

Posted by 味じまん 天野真充 at 19:05│Comments(0)私生活日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
枝豆:本日で一時終了
    コメント(0)