2018/07/15 更新
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
2015年11月13日
来年の特選赤玉葱準備
※特選は、いつものことですが自称です( ̄∀ ̄)
毎年、玉葱の定植は10月中に行いますが今年は日陰に種を播いたので生長が遅れ11月の今日行いました。
明日は1日中雨らしいので、念入りの水かけも必要なさそーかなーと思って今日突然、植えかえできるものだけ植えちゃいました✩

午前中にすべて苗床から収穫して1本ずつ定植できるものと様子見の苗の選別をしました。
写真にあるのが植えかえできそうな苗で、約2000本あります。
写真にしていませんがこの横に、まだ3000本くらい様子見のものがあります( ̄∀ ̄)はやく生長しろ
とりあえず午後に、この2000本ほどを植え替えて今日の仕事は終わりです。
明日、大雨で苗が流されなければいいけど( ̄▽ ̄;)
いや~種を播いたスペースは幅2m×長さ10mくらいだったような気がするけど、思ってたよりも苗ができました( ̄∀ ̄)
来年こそはせめて1ヶ月持つかな?!今年度のように1週間完売はさすがに・・・あるかも?(;´∀`)
とりあえず!俺の玉葱はニンニクと同じくらい栽培日数がかかるので、最短で5月中旬くらいの予定です。
来年も日本一美味しい玉葱に仕上げるつもりで栽培しますので、お楽しみに( ̄∀ ̄)むしろ世界一でもいい
毎年、玉葱の定植は10月中に行いますが今年は日陰に種を播いたので生長が遅れ11月の今日行いました。
明日は1日中雨らしいので、念入りの水かけも必要なさそーかなーと思って今日突然、植えかえできるものだけ植えちゃいました✩

午前中にすべて苗床から収穫して1本ずつ定植できるものと様子見の苗の選別をしました。
写真にあるのが植えかえできそうな苗で、約2000本あります。
写真にしていませんがこの横に、まだ3000本くらい様子見のものがあります( ̄∀ ̄)はやく生長しろ
とりあえず午後に、この2000本ほどを植え替えて今日の仕事は終わりです。
明日、大雨で苗が流されなければいいけど( ̄▽ ̄;)
いや~種を播いたスペースは幅2m×長さ10mくらいだったような気がするけど、思ってたよりも苗ができました( ̄∀ ̄)
来年こそはせめて1ヶ月持つかな?!今年度のように1週間完売はさすがに・・・あるかも?(;´∀`)
とりあえず!俺の玉葱はニンニクと同じくらい栽培日数がかかるので、最短で5月中旬くらいの予定です。
来年も日本一美味しい玉葱に仕上げるつもりで栽培しますので、お楽しみに( ̄∀ ̄)むしろ世界一でもいい
Posted by 味じまん 天野真充 at 21:14│Comments(0)
│私生活日記