2018/07/15 更新

旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。


2013年02月07日

あれほど書いたのに。

5日に無人販売所のお金を盗もうとした泥棒を現行犯で捕まえました。

前々から2度、金銭箱のお金だけ盗んでご丁寧にも金銭箱だけ「またよろしく」と言わんばかりに置かれていたので、「喧嘩売ってんのか」と思って俺もブチ切れて・・・ただでさえ少ない給料だというのに。個人的に高価な監視カメラを購入するはめに。いや、機能からしたらだいぶ安いのかもしれませんw

窃盗犯とは違う、毎度の1円や50円でセコイ盗み方をする連中の頻度と時間帯を考慮しつつ・・・1月10日にはほぼ半年ぶりに2度目の金銭泥棒が来ていたので、今度はそろそろセコイ盗み方をするほうが来るかなと思っていたら、金銭泥棒のほうが来やがってww

最初は、いきなり金銭箱をガサガサしやがるから「え?!w」って思ったけど、直ぐに怒りMAXになって「この野郎か!!」と言わんばかりに部屋を飛び出してダッシュで無人販売所に。

しかし犯人は、二段構えのつもりか間違えてお金を入れたフリをするかのようにまだ堂々と金銭箱をガサガサしていたので、流石の俺も久々に人にブチ切れて、泥棒に接触するまで相手の出方をいろいろ読みながら殺し殺される覚悟で捕まえるのに徹底しました。

まぁ案外簡単に捕まえましたけど(笑)


注意書きとして、結構たくさん前々から書いたんですけどね。
やっぱり手馴れている方ともなると平気の気なんでしょうね。
でも相手が悪かったですね。いやいや・・・「俺で良かった」ほうかもしれません(笑)
もう1人、一緒に農業やってる人が目撃していたら、犯人はきっと無傷では済まない(笑)

野菜の万引きならまだしも(いや許さないけど)、俺たちの売り場のお金を盗むとはいい度胸です。

野菜を盗まれるだけなら、俺らの手間だけで済みますが、売上金は違います。
売上金には、野菜や畑に対しての俺らの手間と野菜が収穫されるまで一生懸命生きてきた日々と、同時に、初めて買ってみたりリピートしてくれているお客さんの日々の仕事で得たお金の苦労が詰まっているわけです。

それを、人生においてほんの僅かな一時の私利私欲のために盗むとは、日本人として屑だと俺は思います。
法律上は10年以下とか罰金50万円以下とか、なんか優しい設定になっていますが。
人としてというよりも日本人として、苦労を体験して苦労を理解して、他人の苦労も分かって生活できるまで刑務所(になるのか?)で鍛錬してきてもらいたいです。

まぁ、未遂なので釈放されるのかな・・・
でも、次来たら命は無いと思ってほしいな(笑)
歳が浅いってのもあるだろうけど、正直それくらいムカついてる。

警察官が来るまでの、あの捕まえてる間の言い訳ぷりやら抵抗ぷりと来たら・・・。
冷静じゃなかったら通報する前に絞め殺してやろうかと思ったよ。





・・・
なんか怖いこと書いてますけど、いつもはお客さんに何の疑いもなくニコニコしてますからご安心を(笑)
疑っていたのは犯行されそうな時間帯だけ。
あのとき、普通に野菜を買ってくれてたらべつに「どんな野菜買っていくんだろう」とか「あの野菜が人気なのかな」なんて、全然違う印象があったんですけどね。残念ですね。

あ、そうだ(笑)

今回ご協力いただいた警察官の皆様には、ありがとうございました。
刑事さんだと思いますが長時間の事情聴取だったし、たぶんその後も書類手続きなどでそんなに寝てないと思います。お疲れ様です。書類手続きのほう、ありがとうございます。




さて(笑)

5日は早閉めしてしまったし、6日は雨で休業しちゃったし(笑)
今日は出しますよ!


・・・と言ってもまぁ、相変わらずの品薄ぷりだと思いますがww

収穫できるだけしておこうと思いますww
相変わらずの防犯による不快だろうキツイPOPはスルーでお願いしますww  

Posted by 味じまん 天野真充 at 05:07Comments(4)私生活日記