2018/07/15 更新
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
旬の良い写真が撮れたら、暇な日にぼちぼち写真付きの農産物紹介をしていく予定です!(たぶん笑)
【7月の南部じまん市出荷予定品目】
1袋100円〜
絶品レタスミックス
絶品オクラ 緑/紅
2018超旨い枝豆 ¥150-
激旨にんにく
<新商品>黒にんにく
超香る朝採りバジル
フレッシュな香りの朝採りパセリ
不定期だけど超美味しいミョウガ
レア果実<生>ブラックベリー
不定期の朝採りイチジク
------------------------------
【栽培管理が気になる方へ】
食べればわかる、手間かけまくりの露地栽培です。購入する種子に付着している農薬を除き、栽培期間中は農薬・除草剤は一切使用しておりませんが、化成肥料は自分は窒素・リン酸・カリウムは植物における三大栄養素・ご飯と考えているため適度に使用しています。
2013年07月04日
自家製ペペロンチーノ具材うまし!!
無人販売所で売っていた去年収穫分のタカノツメが完売した感じの今日この頃。もうすぐ、今年分の自家製ニンニクも完売してしまいます。
この2種類の野菜に、今年から新入りのパセリ君を刻んでペペロンチーノの具材にトッピングすると、激ウマのペペロンチーノが出来上がります。
写真?ないですよ、もう全部食べちゃいましたww3杯もww
我ならが自画自賛ですけど、もう激ウマもイイトコですね☆
タカノツメは、辛すぎずしかし口の中が熱くなるような味。
ニンニクは、たぶん俺たちが栽培したからこそ!といわんばかりの辛味・臭味がタカノツメをサポート!
パセリは、100g中に含まれる栄養成分は野菜ダントツの1位?!刻んでパラパラ降りかけるだけで、まさに爽やかの言葉がふさわしいグリングリンした青々としたアクセントで一躍スターの座に!!
来年こそは、今くらいの季節までニンニクを販売したいところ☆
その横に、今年分のタカノツメが置かれて、来年のパセリ君も添えて。
いや~~~、はやくも来年の無人販売所に並ぶ野菜が楽しみですねww
。。。と、一人で勝手に盛り上がっている俺(笑)
南部じまん市では僅かに30日間で5000個のニンニクが完売してしまいましたからね・・・嬉しい誤算ですけど、夏のこの今に枝豆と爆弾ニンニクに焼肉でビール飲みたかったあああああああああああああ!!! と、後悔でもあります(笑)
さぁ!いよいよ夏らしい野菜たちにバトンタッチの頃合です。
枝豆を先頭にキュウリが続き、後続にはインゲンマメや十六豆、ゴーヤーにモロヘイヤ、大葉に赤しそにミョウガに柚子!
もちろん出来るかぎりの努力でサラダリーダーのサニーレタスやサンチュも継続栽培していきます。
真夏にはムクドリに食べられなければブルーベリーやイチジクなども販売できるかもしれません。
収穫の秋ならぬ栽培の秋には、早ければ九条葱から順に、すき焼きの王道なる下仁田葱、だんだん冬に向かいながら第2弾のサラダ向き人参やら特選一本葱へと!!
はいはい、ここまで語ると年が明けてしまうのでもう終わりにしておこう(笑)
ほぼ毎日、無人販売所へ買いに来ているお客さんたちだと贅沢にも飽きるのかもしれませんが、飽きたら是非、一流の料理店で食事を頼んでみてください。他のトコで食事とると、後悔しますよ(笑)なんつってw
まぁ、たまにはカップラーメンの味を思い出しながら、夏バテしない程度にいろんな飯食べてくださいww
さて・・・久しぶりにPOP作成をするか・・・
今日はパッケージプラザで可愛らしいPOP用紙を買ってみました。誰が見てくれるかはあえてスルーしておいて、出来上がり次第に飾るだけ飾ってみますww
この2種類の野菜に、今年から新入りのパセリ君を刻んでペペロンチーノの具材にトッピングすると、激ウマのペペロンチーノが出来上がります。
写真?ないですよ、もう全部食べちゃいましたww3杯もww
我ならが自画自賛ですけど、もう激ウマもイイトコですね☆
タカノツメは、辛すぎずしかし口の中が熱くなるような味。
ニンニクは、たぶん俺たちが栽培したからこそ!といわんばかりの辛味・臭味がタカノツメをサポート!
パセリは、100g中に含まれる栄養成分は野菜ダントツの1位?!刻んでパラパラ降りかけるだけで、まさに爽やかの言葉がふさわしいグリングリンした青々としたアクセントで一躍スターの座に!!
来年こそは、今くらいの季節までニンニクを販売したいところ☆
その横に、今年分のタカノツメが置かれて、来年のパセリ君も添えて。
いや~~~、はやくも来年の無人販売所に並ぶ野菜が楽しみですねww
。。。と、一人で勝手に盛り上がっている俺(笑)
南部じまん市では僅かに30日間で5000個のニンニクが完売してしまいましたからね・・・嬉しい誤算ですけど、夏のこの今に枝豆と爆弾ニンニクに焼肉でビール飲みたかったあああああああああああああ!!! と、後悔でもあります(笑)
さぁ!いよいよ夏らしい野菜たちにバトンタッチの頃合です。
枝豆を先頭にキュウリが続き、後続にはインゲンマメや十六豆、ゴーヤーにモロヘイヤ、大葉に赤しそにミョウガに柚子!
もちろん出来るかぎりの努力でサラダリーダーのサニーレタスやサンチュも継続栽培していきます。
真夏にはムクドリに食べられなければブルーベリーやイチジクなども販売できるかもしれません。
収穫の秋ならぬ栽培の秋には、早ければ九条葱から順に、すき焼きの王道なる下仁田葱、だんだん冬に向かいながら第2弾のサラダ向き人参やら特選一本葱へと!!
はいはい、ここまで語ると年が明けてしまうのでもう終わりにしておこう(笑)
ほぼ毎日、無人販売所へ買いに来ているお客さんたちだと贅沢にも飽きるのかもしれませんが、飽きたら是非、一流の料理店で食事を頼んでみてください。他のトコで食事とると、後悔しますよ(笑)なんつってw
まぁ、たまにはカップラーメンの味を思い出しながら、夏バテしない程度にいろんな飯食べてくださいww
さて・・・久しぶりにPOP作成をするか・・・
今日はパッケージプラザで可愛らしいPOP用紙を買ってみました。誰が見てくれるかはあえてスルーしておいて、出来上がり次第に飾るだけ飾ってみますww